心臓が苦しい 検査・薬に該当するQ&A

検索結果:780 件

心室期外収縮が続くのですが・・・

person 50代/男性 - 解決済み

5か月前から心室期外収縮が月に4か5日位とびとびで(終日)、症状が出ていて朝起きたら治っているというかんじでした。しかし一週間位前からから終日、心室期外収縮が続いています、9月の検査(ホルダーレポート)の内容は単発6096拍、2段脈3回、総心拍数の6.17%でした。心臓には疾患はないらしいです先生は死ぬような病気ではないとおっしゃってました。苦しいとか痛いとかの症状はなく少し脈が飛んでいるため違和感がある程度ですが、先日かかりつけ医にと違和感がある相談したところタンボコール50を処方されましたが、いきなり薬を毎日飲み続けるのに抵抗があります。できれば薬は控えたいです。現在鼓動2拍めの後(三拍目?)に症状多くでてます、調子が良い時は1分間に2回程度です。 ○気にならなければ薬は控えて様子見でもよいのでしょうか? ○飲むとすれば他のどんぷくの薬はありますか?、または第一選択薬のβ遮断薬ではどうでしょうか(タンボコールは最初は薬として重い気がします)?  薬はできるだけ飲まない方がよいのでしょうか? ○今の状態だと心臓機能が低下していきますか? ○生活改善(食事、運動など)で薬なしで今後症状改善はのぞめますか? 質問が多くなり申し訳ありません。病院では時間がなく質問できません、どうぞ宜しくお願い致します。

4人の医師が回答

強い悲しみとたこつぼ型心筋症

person 60代/女性 -

4日前最愛の母が亡くなりました。一人娘のため喪主として明日の告別式が終わるまでいろいろ忙しくしておりこの数日は何度も脈がどくんと乱れ胸が押しつぶされる重たい感覚と呼吸が苦しいです。 ニトロ舌下錠を使いましたが効いてるのかどうかわかりません。パニック障害持ちのため頓服も服用したところ落ち着いてきました。 3週間前に循環器で心電図と心臓超音波をしていただき異常なし。ただ血液検査はBNPが19.5トロポニンはもともと高値で60。心臓自体に気質的な問題はないが介護やお仕事などで過労と大きなストレスから心臓に負担がかかっているのかもと言われ念のため血圧を下げる薬もいただきました。 2017年に一度たこつぼ型心筋症を発症しましたが寛解してます。 明日母の見送りを終えれば、少しは落ち着くのではと思います。恥ずかしい話ですが母が亡くなってから家事をしてても喪失感でおんおん声を出し泣いて泣きつかれています。こんなことじゃ体がもたないとは思いつつ、たこつぼ型心筋症の予防のためうつ伏せで腹式呼吸をしたり体を動かすようにしています。食べ物も塩分を控えて海藻などを取りバランスよく気をつけています。 ぐちゃぐちゃになりましたが、ストレスを軽減してたこつぼにならない方法があれば教えていただきたくどうぞよろしくお願いします。

4人の医師が回答

軽症の心不全は治らないのでしょうか?

person 40代/女性 -

去年の3月に心房細動のカテーテル手術を受けました。 その半年前にコロナにかかり、動悸が止まらず発覚しました。 コロナの影響もあり体力が低下していたり、 元々低血圧の為、心房細動の薬が合わず、半年間毎日血圧が急激に下がる、歩けない、夜横になると苦しくて起きるので座ったまま寝る、 日中も会話ができないほど息苦しい…死ぬ思いをしました。 病院に行った時だけちょうどその症状が出ず、過酷な状況をわかってもらえないというまま半年間が過ぎ、(起立性低血圧じゃないかと言われました) 年齢もあり、緊急手術にはならず、 体力も少し落ち着いた頃カテーテル手術をしました。 おかげで心房細動は治りましたが、心臓はかなり弱ったらしく1日に何回も期外収縮(トクントクントクン)があり、 仰向けや左向けにはまだ苦しくて眠れません。 睡眠も2〜3時間で起きてしまいます。(働く事ができていません) 体調の悪い時は、血圧が下がるのでめまい、息苦しさ、強い眠気が来ます。 血液検査の結果は、軽い心不全とのことでした。 これはもう治る事が難しいのでしょうか? よろしくお願い致します。

5人の医師が回答

胆管癌の再発後の治療について

person 70代以上/男性 -

82歳の父のことです。 昨年6月に遠位胆管癌のため膵頭十二指腸切除を受けました。その際リンパに3個転移があったようで、ステージは2bとのことでした。術後再発予防目的でS-1を勧められましたが、父自身が当時体力も衰え無理と判断し受けませんでした。その後経過観察をしていましたが、昨日、門脈付近のリンパ節に再発がわかりました。門脈が圧迫されて細くなっているところがあるようです。そこで、ジェムザール、シスプラチン、イミフィンジの抗がん剤治療を提案されました。父は2年前心筋梗塞をしており、心臓に9本のステントが入っており、心臓に関する薬も様々飲んでいます。(血液サラサラなど) 抗がん剤をするには心不全のリスクがある、と言われました。他に糖尿病もあります。 そして、余命は月単位。抗がん剤が効いたとしても延命できるのは月単位、とのことでした。 現在腹水がたまり、食事はとれるものの苦しいようです。血液サラサラを飲んでいるため、腹水を抜くのも薬を止める必要があり、それもなかなか難しいと。  そんな中でもひとつ良い兆候があり、10日前の血液検査でアルブミンが2.6だったのが10日ほどで3.5に改善していました。その他、総蛋白、白血球、赤血球、ヘモグロビン、リンパ球などの値も改善が見られました。これは1週間前から始めた自然由来の癌に良いと言われるお茶の効果だと考えています。 1.そこで、今の父の状況で抗がん剤を受けることは適切なことなのでしょうか。 抗がん剤でかえって命を縮め、苦しい思いをするだけなのでは、と考えたりします。 もし先生のご家族だとしたらどうされますか。 2.抗がん剤以外に放射線治療は適応にはならないでしょうか。 よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)