心臓に水 がん(癌)・腫瘍に該当するQ&A

検索結果:32 件

肺がんの叔母77歳の治療

本年8月の最終日に 独り者の叔母77歳 が突然たおれ、救急搬送されました。 脳腫瘍の疑いありということで検査 脳に1個腫瘍が発見されました。 その後の検査で原発は肺がん(ステージ4)と診断されました。 9月14日に転院、翌日脳腫瘍の定位放射線治療 ライナックを行いました。2-3週間ほど後の検査の結果 腫瘍はほとんど消滅となりました。 続いて肺がん治療。 抗がん剤は「カルボプラチン」と「ドキタキセル」です。 癌は非小細胞がん、扁平上皮とのことです。 入院して、一回目の抗がん剤はほとんど副作用もなく退院。 2回目は外来投与 ところが2週間後の2回目投与は副作用がひどく、吐き気、食欲減退、腹痛が発生しました。 2回目投与の抗がん剤の結果は腫瘍のサイズ縮小もなし、マーカー値も ほぼ横ばいとのことであまり効果はなし 3回目選択した薬は「ジェムザール」「ビノレルビン」 ところが、入院すると翌日に発熱、首付け根のリンパ節に痛みを訴えました。 とりあえず、抗がん剤投与は見送り、抗生物質などを投与しました しかし、心エコー検査の結果、心臓と心膜の間に水が見つかりました 幅2cm程度。緊急性が高いとので本日心嚢穿刺を行っております。 本日、主治医の先生より今後の治療方針はどうするかとお尋ねいただきました。 一日も長く質の高い生活ができればと考えております。 気になることは 今後の抗がん剤治療は妥当か?また薬の選択はどうか? 痛み止め等を処方してもらい自宅でともに暮らすことができるのか? 抗がん剤治療をしながら痛み止めを併用しても大丈夫か?痛み止めはどんな薬剤があるのか? 今回のような心臓に水がたまる等、容態の急変はありえるのか? 以上の点となります。 なるべく詳細を説明しようと長文になってしまいました。 アドバイスのほどよろしくお願い申し上げます。

1人の医師が回答

すい臓の検査結果について

person 30代/女性 -

先日もすい臓の影について質問させて頂いたものです。 心臓付近の痛みでCTを撮ったら「すい臓に濃度の違うところがある」と循環器の先生に言われて、「がんかもしれないから」と腫瘍マーカーとMRIを撮りました。その結果先生が代わり、消化器の先生から「多分単純嚢胞だけど、絶対がんではないとは言い切れない」と言われました。実はこの検査結果が出る間に、心のバランスを崩してしまい、1週間で8キロも痩せてしまいました。結果が出た後も不安が取り除けず、知り合いの看護士さんに相談したところ、セカンドオピニオンを勧められました。CTやMRIを借りに行くと、看護士さんからは「先生は『心配なんだけどなぁ』と言ってるけど」と言われました。 そして他の先生にエコーで見てもらうと、すぐに「水が入った袋があるよ」と言われました。「ガスがあるからはっきりわからないけど」と言ったあとCTを見てましたが、特に何も言われませんでした。「100%ととは言わないけど心配ないよ」とも言われました。 1週間後に前の病院で造影CTを撮る予定です。 そこで質問なのですが、エコーでは嚢胞とがんの区別はつきやすいのですか?2か所目で行った病院から「造影CTを撮ったらまた借りてきて見せて」と言われたのですが、何か深い意味があるのでしょうか? 聞いた話を頭では理解しているつもりですが、考えると動悸が止まらず、血圧が170くらいまで上がってしまいます。エコー中も震え出して止まらなくなってしまいました。心の病気にもなってしまったのでは…とも思い、更に悩んでしまいます。

1人の医師が回答

子宮頸癌の末期で余命宣告

person 40代/女性 -

昨年の11月に妻(45)が子宮頸癌の診断を受け、扁平上皮癌、子宮頸部は4〜5cmの腫瘍、大動脈辺りのリンパと左鎖骨辺りのリンパ節に転移の恐れありとの事、胆嚢に炎症有(癌とは関係はなさそう)で放射線と科学療法(シスプラチン)での治療法に決りました。その後、入院待ちでしたが大量に出血、貧血状態になり12月初めに緊急入院、出血と貧血を止める為、膣にガーゼと点滴、しかし薬のアレルギー(鉄剤)があり治療に入れず、やっと12月末から治療開始、細胞診の結果、左鎖骨のリンパからは幸いにも癌細胞は出ませんでしたが放射線は当てる事に。無事に放射線は完了、白血球の減少が激しくシスプラチンは5回中4回目で中止、その後血圧と脈と酸素状態が安定せず、レントゲンにて胸水と心嚢腋がある事が分かり、心臓はドレナージ術、肺水は注射にて半分程度抜き、心嚢腋より癌細胞が検出(子宮頸部と同じ)されたので科学療法を追加(カルボプラチン+タキソール)する事に、この時点(4/26)で科学療法をしなければ余命3ケ月との宣告。そして科学療法に入りまたも白血球の減少(0.5L)と血小板の減少(1.7L)で4回中2回で中止となりました。医師からは血小板点滴にアレルギー(蕁麻疹)もあり、今続けると危険だと判断され中止、今状態も良いし、残された時間もあまりないので退院して在宅看護をした方がいいのではないかと言われて退院する事になりました。現在白血球(2.9L)、血小板(2.7L)、好中球(75.1)、ヘモグロビン(7.3)、アルブミン(2.7L)、酸素状態(安静時で97〜98)、肺水多少有(現在は減ってきている)、胆嚢の方は胆管が狭くなっていてステントを入れてます。今、本人はリハビリもしており状態もよさそうです。CTでも別に異常は見当たらないそうです。もう打つ手はないのでしょうか?子供もいるので困惑しております。先生方のご意見をお待ち致しております。

1人の医師が回答

肺癌です。胸水が増えるとどんな症状がでますか?

person 70代以上/男性 -

76歳父の事です。 肺線がんで、週1回撮影するレントゲンに、4〜5カ月前から胸水が溜まっているのが映るようになってきています。 主治医がおっしゃるには溜まり方も少なく、増え方もまだまだゆっくりだそうです。 先月末、酸素飽和度が下がり10日程入院したのですが、その際に胸水も抜きました。750cc程抜けたそうです。 10日後、酸素の量も戻ってきたので、退院したのですが、その際、主治医には「思ったほど胸水も溜まっていません」と言われました。その退院から1週間経ちます。 今後、胸水が増えてくると、呼吸苦以外にどのような症状が出てきますか? 浮腫等も現れますか? と言うのは、父は以前から顔がむくんでいます。 主治医の説明では、静脈が腫瘍で圧迫され、顔や腕から心臓に血液が戻りにくい、なんとか症候群?だと言われていました。 しかし、ここ最近、顔の腫れがとてもすっきりしていたので、本人は胸水を抜いたから腫れも無くなったと言っています。 そして、今日、また顔が朝から浮腫んでおり、本人は「また肺に水がたまってきているんだ」と落ち込んでいます。 「そんなのは関係ないんじゃない?」と言っても聞く耳を持ちません。 というか、本当に胸水が溜まったら即座に顔がむくんできたりしますか? 関連はありますか?

1人の医師が回答

肺の検査について

はじめまして。私の父なのですが、6年前に心臓の弁置換手術を行っており、その後 不整脈がありペースメーカーも入れております。今年の5月下旬から咳が頻繁にでるようになり、疲れやすく、食欲不振で4kgほどやせました。7月20日過ぎに長引く咳とだるさの為(熱はないがある感覚、市販のイブを飲むと少し楽になるそうです)心臓疾患でかかっている総合病院の呼吸器科にかかりましたが心臓の先生と相談が必要との事で呼吸器科からいつもの心臓の担当の先生に回され薬の副作用ですとの答えで(空せきの副作用の薬)薬を中止。胸部レントゲンはこの科で4ヶ月に1回撮っております。最後は4月下旬。しかし2週間経っても症状が回復せず咳とかなりのだるさが続いていたので、違う病院の呼吸器科にて胸部CTを撮影したところ4cm位の 腫瘍とリンパへの転移の疑いがあるとの事で紹介状を書いてもらいまたいつもかかっている総合病院へ行きました。CTの画像を渡し医師が確認したところ、肺に水はたまっているとの事でした。それから検査をすることになり、造影剤使用の頭部と胸部CT、骨の検査、気管支鏡検査にて細胞を摂取。ワーファリンを飲んでいる為、7/14に気管支鏡検査を行いましたが出血がまだ止まっていない為、入院中で酸素の量も90%なので鼻から酸素を吸入しています。退院はとりあえず様子を見て月曜日とのことです。ほぼガンとは思っていますが他の病気などは考えられますでしょうか?最初に行ったCT(造影剤なし)で癌か他の病気かは医師の方は判断は付くものなのでしょうか?気管支鏡検査の結果、最終の病気の判断の結果はどのくらいで教えてもらえるのでしょうか?現在お盆の為、呼吸器科の医師が不在の為わかりません。看護士さんに聞いた所、1〜2週間と言っていましたが1週間と2週間では随分違います。非常に不安です。宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)