心臓の機能 がん(癌)・腫瘍に該当するQ&A

検索結果:26 件

肝腫瘍があると言われました。

person 30代/女性 -

昨日子供の運動会を見に行っていたら、突然胸の間がズドーンとした痛みが一瞬ありました。写真を撮るために走り周りはしましたが、転んでもいないしぶつけてもいません。昨日1日で3~4回その痛みがあったので、心臓かどこかが悪いのかと思い医者を受信しました。 結果、肋間神経痛と診断され、注射を打ってもらい塗り薬を頂いてきました。 その時、原因を調べるために心電図、胸部レントゲン、胸部CTの検査をしてもらいました。 肋間神経痛の原因になる病気は見つからなかった。と言われたのですが…。 CTの検査で肝腫瘍があると言われました。 今度絶食して、エコーの検査をしたほうがいいね。と。 今年の6月に会社の健康診断を受けていて肝機能はA判定だったので自覚がありませんでした。 先生は腫瘍とがんは違うから…。と言われたのですが、検査しないと悪性か良性かわからないと言われました。 検査は来週あたりどう?地元の近くの病院でもいいよ。と言われ… 来週、検査に行こうとは思っているのですが、悪性腫瘍だっら…と不安でなりません… 言われてたから、確かに疲れやすいし、疲れはとれにくくなってきてるし、気怠いし… 立ちくらみするときもあったし…。悪性腫瘍が出来ていても肝機能の数値に影響は出ないのでしょうか…。

1人の医師が回答

妻の乳がん 術後再発予防治療について

person 50代/女性 - 解決済み

年齢50歳 術後病理検査結果 浸潤性乳管癌 (乳頭線管癌 ) 皮下乳腺全摘出術(乳輪乳頭温存手術) ステージ1 her2タイプ 腫瘍大きさ11×20(5×20) 1個 非浸潤性癌の中に浸潤性癌があった。 ki67→6% DCIS病変80% 核グレード1 組織学的波及度G 断端陰性 乳管、血管浸潤なし リンパ節転移なし 他臓器転移なし 今年3月からパクリタキセル、ハーセプチン併用 5月にパクリタキセル抗がん剤治療は無事終了。ハーセプチン8回終了し、7月、9回目の心エコー検査で、心機能低下(自覚症状なし)で投薬見送りになり、3週間後の心エコー検査の状態待ち。 1 添付写真は、投薬の経過事の心エコー検査数値です。現在の心臓の状態はかなり落ちている状態でしょうか? 2 次回の心エコー検査待ちですが、完全投薬中止になる判断基準(中断期間?検査数値?など)は何がありますか? 3 再開できた場合でも、中断期間が長いと治療効果は落ちるのでしょうか? また、中断期間の最長はどのくらいですか? 4 現在までで、ハーセプチン合計8回投与ですが、もし中止になれば、癌の病理検査結果の程度から判断した場合、予後に大きな影響があるでしょうか? また、今回のハーセプチン治療は全く意味を持たなくなるのでしょうか? 5 一度全面中止で断念したら、心機能完全回復後(半年、年単位)、再度、ハーセプチン治療をやり直せる事は出来るものなのでしょうか? 6 何とか治療を続けていく(完遂)方法、または、別の治療法は、ないのでしょうか? 7 別途、心機能回復の治療薬を使いながらの、ハープチン治療継続などは行われないのでしょうか? 8 心機能回復には、休薬以外に、仕事をセーブし、身体への負担を極力おさえた方が良いのでしょうか?

1人の医師が回答

直腸がん術後腫瘍マーカーの値が高い

person 70代以上/男性 - 解決済み

以前こちらで相談させてもらった直腸がんの手術した父のことについて再び相談させてください。 昨年の夏頃から11月上旬にかけて父(75歳)が大腸や直腸にある腫瘍を数回に分けて内視鏡で切除しました。 当時は人工肛門のリスクもあると言われていましたが、それは回避することができました。 しかし最後に摘出した親玉のような腫瘍は初期であったにもかかわらず腸壁深くまで入り込んでいたらしく、新たに外科手術を行い内視鏡で切除した周辺を切り取りました。 手術をした先生曰く、大きく切り取ったので便をためきれないから失敗するようなこともあるかもしれないと言われましたが、それは問題なく過ごしているようです。 挿管の影響で喉の麻痺があり話しづらそうにしていましたが、それ以外は年相応に元気に過ごしていたようです。 本題はここからなのですが、数ヶ月前から腫瘍マーカーの値が高く出ているようで、本人が元気にしているのと何か症状があるわけではないので経過観察と言われています。 前回の手術の時に年齢的なものと長年の喫煙歴、仕事柄粉じんの多い環境にいた事で肺機能が劣っていることや心臓も弱っているようなことを言われました。 そのため手術ができるかどうか慎重に準備してもらいましたし、麻酔の先生には全身麻酔のリスクについても説明されました。 もし再発してしまった場合はどういうことが考えられるでしょうか? 父は長い間末期がんが発覚し抗がん剤治療に医療用麻薬を使っていた母を在宅介護していたので自身の積極的治療を望んでいません。

2人の医師が回答

中性脂肪が血液検査で801とかなり高かったです。

person 60代/男性 - 解決済み

血液検査で以下の数値がでて、担当の先生からお薬処方をすすめられました。 以下結果です。LDL 144、善玉コレステロールが32、中性脂肪が801と猛烈に高かったです。先生の診断は「中性脂肪がこれだけ高いと、悪玉コレステロールは干渉して低めに表示されますので、実際にはもっとお悪いと思います。肝機能(AST/ALT 28/54 γGTP257)もだいぶ高めですね。」とのことです。 3年まえの人間ドックではLDL 160、善玉コレステロールが44と低く、中性脂肪が287でした。 今回は夕方に血液検査して、ここのところ体調が疲れやすくだるい状態でした。 お酒はここ4ヶ月なんどか付き合いでビール中ジョッキ5杯程度が3回ありましたが、それ以外は飲んでいません。甘いものはよく食べます。肉はそれほど食べませんが、炭水化物は多いと思います。運動はほとんどしておらず、仕事もデスクワークです。 中性脂肪が801と高いのは一過性でしょうか。薬を飲むまえに食事や運動などでも下げる効果がありますか。 その他の結果は 腎機能(クレアチニン)は正常です。尿酸値も7.7。炎症反応(CRP定量)は陰性です。甲状腺機能(TSH/fT3)は正常でした。心臓のポンプ機能を示すBNPの値は2.0未満。大腸癌(CEA 2.9)や、前立腺癌(PSA 0.42)などで上昇してくる腫瘍マーカーは陰性でした。糖尿病(HbA1c 5.8)はありませんし、貧血(ヘモグロビン)もありません。現在は心房細動の薬治療中で、ペプリコール100mgを飲んでいます。 よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

膀胱癌 放射線治療後 70代後半男性 下痢

person 70代以上/男性 -

夫婦二人暮らしの父についてです。 総合病院に通院、70代後半男性、膀胱癌、ステージは確かT2aかbです。 前立腺肥大症状有り、病歴は20数年前に心筋梗塞、腹膜炎、15年程前まで喫煙歴有り(かなりのベビースモーカー)です。 昨年初春に膀胱癌が分かり、経尿道的腫瘍切除術後、8月頃放射線治療を行う予定が、敗血症になり危篤状態に陥りICUで治療、幸いにも回復後、11月に放射線治療を行いました。 その後年末に腎盂腎炎発症、1ヶ月入院し治療・リハビリの後自宅へ戻り、生活しております。入院中の検査で、現時点で癌は確認されないとの事でした。 現在認知機能の低下も見られ、身体は大分痩せてしまい、生活は自宅の中のみ、歩行は自宅内でしたらどうにか行えますが、通院時は車椅子で病院内を移動しております。 排尿は尿道カテーテルを使用、排便は自力でトイレまで行き行っておりましたが、ここ数週間トイレまで間に合わない事が増えた為、オムツを使っております。 恐らく便意を感じなくなっているのではないかと思います。 今現在下痢をしており、市販の下痢止めを本人が欲しているのですが、使用しても問題はありませんでしょうか。腹痛はないとの事です。 1ヶ月程前まで循環器内科で処方された心臓の薬(血液の循環を良くする薬だったと思います)を飲んでいたのですが、退院時に処方された分が手違いのようで次回通院時まで足りなくなり、今現在薬は何も飲んでいません。 勝手に市販薬を購入し飲んでも良いのか判断に迷い困っております。 また、母も70代後半認知機能に問題が出てきており、糖尿病、不整脈…と問題を抱えております。 今後の生活を改めて考える必要性があり、心の整理をしたいので、父の病歴と年齢的な事を踏まえ、どのような予後が予想されるのか教えて頂けますでしょうか。

3人の医師が回答

肝腫瘍と両側胸水につきまして

person 50代/女性 - 解決済み

いつも大変お世話になっております。また相談させてください。 肝腫瘍を指摘(エコーで)造影MRIでの画像があまり良くなく、血管種か転移がんなど疑われております。造影MRIの報告書に両側胸水と書いてありました。 拠点病院でレントゲンと心電図、血液検査をGW前にして頂きましたが、胸水は自然な範囲だし血液も心電図も大丈夫と言われました(自然な範囲の腹水は聞きますが自然な胸水はあまり聞かないし初めてで戸惑います。、自分も。昨日位までは症状があまりありませんでしたが、本日より微熱ぎみで軽い吐き気がして胸が少し苦しい感じや心臓がドキドキしたりして先程苦しい感じがしました。2~3か月前より尿量が減り、昨日は無尿に近いかんじでした。便も出にくい状態もあります。(血液検査で腎機能は異常ありません)5月17日に造影CTを撮りますが、静かに待つつもりでしたが、そこまで身体が持つか心配になってきました。明日にでもかかりつけ内科医に相談するか呼吸器や循環器専門の開業医さんに早めに相談した方が良いでしょうか?背中の痛みず~と継続中です。度々申し訳ございませんがご教示の程お願い致します。

3人の医師が回答

高齢者(持病あり)のガン手術の判断

person 70代以上/女性 -

91歳の母が転倒による大腿骨骨折手術後1カ月半がたち、あと1週間ほどでリハビリ病院に転院予定です。 直近に肝障害が軽度増悪あったため腹部CT検査をしていただき、肝臓に10センチ程度の腫瘤が認められ、肝臓がん3期(胸水貯留があるため詳細評価は困難)とわかりました。 心不全や軽い糖尿病、骨粗鬆症、高血圧などの持病があり、3-4年前からは認知機能も多少低下しています。現在は心臓疾患によるむくみもあり、面会ができないこの時期の入院で、認知機能の低下+オムツ対応による尿路感染などがあり食欲低下に伴って体重もかなり落ちているそうです。 術後は3日間ほど、せん妄状態の期間があったと聞いています。 現在、肝臓に症状は出ていませんが今後は肝障害、黄疸、痛みや腫瘍出血が起こり得ますと聞いています。 骨折予後は順調ですが、肝臓ガンに関しては年齢と大きさを考えて、手術や抗がん剤治療をせず経過観察の説明を受け、年を越せるかどうかと言われています。容態急変時には延命措置はしない旨を伝えたところです。 今後はリハビリ病院で車いすの乗り降り程度ができる体力を短期間でつけてもらったあと、自宅で介護することを家族で決めたばかりなのですが、一方でまだ長く生きてほしいので、その可能性をゼロにしてしまう「手術をしない」という判断は正しいのか、急に迷いはじめてしまいました。 本人にはガンと伝えていません。 「それが最善でしょう」 の後押しが貰いたいだけかもしれませんがほかに良いアドバイスがあれば幸いです。  面会がまったくできず、正確な現在の容態がわからない中での質問ですが宜しくお願いいたします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)