心臓の鼓動が気になるに該当するQ&A

検索結果:574 件

片耳のボーっという耳鳴りについて

person 40代/女性 - 解決済み

42歳、女性です。 最近、静かな場所(部屋の中で時計の秒針が鳴っているくらいの部屋)で本を読んだりしていると、右耳に『ぼーーーーー』っというような音が聞こえます。 何か音が鳴っているときは気にならないのですが、音がない場所であればあるほど、気になります。 数年前に、右耳だけ、耳抜きをしたときのような違和感があり、音や自分の声が大きく聞こえたり、自分の鼓動も聞こえて、おじぎの形をして頭を心臓より低くすると治まり、嚥下をするとまた戻ってしまう、という症状がありました。 耳管開放症かと思い、耳鼻科で診てもらいましたが、異常ないと言われ、自律神経失調症とのことでした。 最近はその耳抜きみたいな違和感がいつのまにかなくなったと思ったのですが、ぼーーーーーっという耳鳴りがうるさくて、イヤホンで小さく音を流して集中するようになりました。 左耳を塞いで右耳からの音だけに集中すると、ぼーーーーっという音は消えます。 左耳を解放すると、また右耳にぼーーーーーっと聞こえます。 これはなにか耳の病気なのでしょうか? なにか足りない栄養素でもあるのでしょうか。

3人の医師が回答

心室期外収縮が続くのですが・・・

person 50代/男性 - 解決済み

5か月前から心室期外収縮が月に4か5日位とびとびで(終日)、症状が出ていて朝起きたら治っているというかんじでした。しかし一週間位前からから終日、心室期外収縮が続いています、9月の検査(ホルダーレポート)の内容は単発6096拍、2段脈3回、総心拍数の6.17%でした。心臓には疾患はないらしいです先生は死ぬような病気ではないとおっしゃってました。苦しいとか痛いとかの症状はなく少し脈が飛んでいるため違和感がある程度ですが、先日かかりつけ医にと違和感がある相談したところタンボコール50を処方されましたが、いきなり薬を毎日飲み続けるのに抵抗があります。できれば薬は控えたいです。現在鼓動2拍めの後(三拍目?)に症状多くでてます、調子が良い時は1分間に2回程度です。 ○気にならなければ薬は控えて様子見でもよいのでしょうか? ○飲むとすれば他のどんぷくの薬はありますか?、または第一選択薬のβ遮断薬ではどうでしょうか(タンボコールは最初は薬として重い気がします)?  薬はできるだけ飲まない方がよいのでしょうか? ○今の状態だと心臓機能が低下していきますか? ○生活改善(食事、運動など)で薬なしで今後症状改善はのぞめますか? 質問が多くなり申し訳ありません。病院では時間がなく質問できません、どうぞ宜しくお願い致します。

4人の医師が回答

光視症が頻繁に起こる原因と検査について

person 20代/男性 -

網膜裂孔のレーザー治療(両目)を、2ヶ月ほど前に受けました。 それ以来何度か光視症が見える症状があったのですが、定期検査では、裂孔部分は正常にくっついているとのことでした。一旦は光視症の症状は落ち着いたのですが、 しかし、1週間前から視野の真ん中よりやや左下部分に、小さな光の残像が見える光視症が頻繁に1日10-20回以上、1回2秒ほど見えるようになりました。毎回若干違う形ですが、大きさと場所はあまり変わりません(少し変化はします。小さな点であったり、少し長細い時もあります)。また、右目で見える気がしたり、左目で見える気がしたりします。眼科で眼底検査を受けたのですが、レーザー治療後の網膜に異常はないとのことでした。個人的には、左上を見た時に光視症が起こりやすいと感じます。また、パソコンの黒い画面等を見た時にも起こりやすいです。 また、緊張した時など、心臓の鼓動に合わせて目の見えている世界が若干暗くなる感じもする時があります。 かなり頻繁に見えるようになったので、脳や他の場所に原因がある気もしてきたのですが、脳等の検査を受けるべきでしょうか? 眼底検査の異常がないのなら、このまま様子を見ても良いのでしょうか? また、光視症は、目の使い過ぎ(PC作業等)でも起こりやすくなりますか? ご回答いただけますと幸いです。

2人の医師が回答

ブチルスコポラミンを大腸内視鏡検査の大腸の動きを抑える注射剤といて使用されますが

person 50代/男性 - 解決済み

前回の質問でもご相談しました。昨日、10年に胃、大腸内視鏡検査を行ったクリニックに、他病院での人間ドック検査結果や腹部エコー検査、心エコー検査の画像データを全て持参した上で、前受診を行いました。 10年前の検査時間は、30分だったようで、腸の動きを抑える注射をしながらも、腸が敏感と言われてたことを記憶しています。 質問は、腸の動きを抑えるアセトスコポラミンという注射薬について、前回の質問では先生方からのご意見が伺えなかったため、再度の質問をさせていただきます。この薬剤は、大腸の動きを抑える注射薬としては、メジャーな薬剤なのでしょうか?問診では、不整脈について、注射をすることで、強制的に心臓の鼓動が高まるとのこと。日常、ストレスから心室性期外収縮がおこり始めると、その日は、繰り返し起こったり、上室性期外収縮が時折、感じたりする中で、強制的に拍動が高まることで、期外収縮が悪化してしまうことを心配します。また、ネット情報では、あまり懸念されるとは書かれていませんが、心電図にスモールQ波が見られるということで 経過観察の診断がでていますが、そちらの方への影響の有無も気になります。かと言って、腸の動きを抑える注射は必要とのことで どのような懸念があるのか、短時間で収束する程のものなのか、しっかり理解をして検査を受けたいと思います。薬剤について、細かな情報を宜しくお願いします。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)