心電図検査 30代に該当するQ&A

検索結果:6,891 件

胸が苦しくなる感じがある

person 30代/男性 - 解決済み

先月、胸が数秒苦しくなるような圧迫?されていくようなつまっていくような感覚があり、心電図、ホルター心電図の検査をしました。 ホルター心電図を装着した日は、39.5°と気温が高くあまり動くことはありませんでした。 15分歩いたり、スーパーに買い出しに行ったり、マンションに住んでいるので階段を何度か登ったり降りたりはしました。 病院に行くまでに自転車で30分近くかかるので運動はそれくらいでした。 検査結果はとくに異常がなく終わりました。 エコーを受けると言う話もありませんでした。 今月また同じような感じがありました。 椅子から立ち上がった時で、思い出してみれば同じ場所の椅子で同じ症状のような感じでした。 5秒か10秒くらいで苦しさみたいなのはなくなるのですが、違和感が残ります。 その後すぐに気になったので帰宅をしましたが、帰宅をする道中に自転車、階段など使いますが特に苦しくなったりはしませんでした。 起立性障害?というのをみたのですが、それでしょうか? 現在ストレートネックで整形外科にリハビリに通っています。 一向に良くなる気配がないです。 首の張りだったり痛い日が多いです。 関係あったりしますでしょうか? 起立性障害の可能性がありそうならどういう治療をするのでしょうか?

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)