急性ストレス反応 40代に該当するQ&A

検索結果:20 件

5日前から右下腹部腰あたりの激痛後、尿が極端に少なくてむくんでいます

person 40代/女性 - 解決済み

以下の流れで今に至ります。痛みはほぼ消えましたが、尿の少なさとむくみが気になっています。 44歳女性。通常体重45キロ。 仕事のストレスで数週間前から動悸で朝方苦しくて起きることが何度かあり、気になっていました。なお3ヶ月前の人間ドックで膵アミラーゼが高く、3ヶ月後の再検査をと言われていました。 5/21 (土)外出先で転倒 5/22 (日)右下腹部と腰の間に痛みがあったが、前日の転倒のせいだと思っていた。 5/23(月)痛みで夜中起きた気がする。痛みでいつもの運動ができない、むくみを感じる。尿が臭う気がする。 5/24(火)朝方激痛。寝返り位置を変えながら、なんとか眠る。 5/25(水)朝方激痛。痛む場所から盲腸と思う→6時頃ロキソニン飲む→胃腸科内科受診。血液検査、尿検査、触診の結果、白血球が少し多いが、炎症反応や尿タンパクもなく、レントゲンで見るとガスが異常発生してて、便もたまっているから、腸が過敏になっているとのこと。言われてみれば確かに数日お腹がぐるぐる言っていた。漢方(大建中湯エキス、桂枝加芍薬湯エキス)を処方され、飲み始める。ズボンが入らないくらいのお腹お尻のむくみ。 5/26(木)3時半に右腹部の激痛で起きる。ロキソニン服用で快方に。むくみが直らないのとさほどお通じがなかったので、夜、便秘薬飲む 5/27(金)朝方起きなかったが、痛みは残っていて子宮内膜症か右卵巣捻転を念のため婦人科受診、エコー問題なし。お通じあり。午後カロナール飲み効く。47.4キロ。漢方は飲むのをやめてしまう。 5/28(土)47.8キロ。明け方痛みで起きずに済む。むくみ。痛みなし。運動できた。尿が明らかに少ない。 5/29(日)47.5キロ。痛みなしだが、相変わらずむくみあり。尿が明らかに少ないので、ロキソニンによる急性腎不全かと心配しています。

4人の医師が回答

亜急性感覚性ニューロパチー 深部覚障害について

person 40代/女性 - 解決済み

自分の痺れが亜急性感覚性ニューロパチーではないか、心配なためご意見をいただきたいと思います。経過としましては、 4月に左耳リンパ節のしこりを発見し、癌ではないかかなり心配に。 そんな中、5月下旬から左腕の痺れ、両足首下の痺れが出現。 脳外科MRI問題なし、 整形外科頚椎MRI問題なし。 6月1日リンパ節生検をすると、翌2日には、座位時にふくらはぎが激しく痺れ筋肉が締め付けられるような痛みもあり。 大腿部や臀部は痺れず。 リンパ節の腫れと痺れが同時期で、しかも運動障害は無く感覚障害だけだったので、腫瘍細胞による亜急性感覚性ニューロパチーの症状にあてはまりかなり心配に。 生検結果は反応性リンパ節腫脹で、心底安心しました。 その後神経内科を受診し、痺れの原因は不安からくるストレス性のもの、と。 しかし、痺れは6月初旬より軽くはなりましたが、やはり座るとふくらはぎ痺れが悪化しますし、立位が続くと足裏も痺れます。 こちらで先日相談したところ、腰の検査を勧められたため、本日腰部MRIを取りましたが問題なく、痺れの原因がわからず不安感が強いです。あと思いつくのは亜急性感覚性ニューロパチーしかありません。 この疾患だと閉眼時のふらつきがあるそうですが、それはないです。 しかし、右足だけ、床についているのに小指側だけついていないような感覚があります。(浮き指ではないです) 1、右足の症状は、深部感障害ですか?片足だけということもありますか? 2、亜急性感覚性ニューロパチーでは、痺れが先で、かなり後から深部感障害がでることもありますか? 3、先生がいうようにストレス性の痺れでも、『座位時に悪化する』という特徴は考えられますか? この右足の症状が深部感障害の可能性があるなら、抗Hu抗体を調べてもらおうと思います。4月の血液検査ではSCC抗原とCYFRAは陰性です

2人の医師が回答

妻のぜんそくとコロナ後遺症

person 40代/女性 -

44の妻についての相談です。もともとぜんそくの気がありましたが、昨年12月のCOVID-19感染をトリガーに、喘息を発症しました。地元の呼吸器内科の診断によれば、気管支の奥の方に炎症があり、それなりに厄介とのこと。ただしぜんそく患者によくみられる、喘鳴や呼吸困難等はあまりありません。治療としては急性期はネブライザー、現在は小康状態なので、吸引薬(フルティフォーム125エアゾール56を1日2回)と、モンテルカスト10mg、テオフィリン200mg、アデホスコーワ10%、プロムヘキシン塩酸塩4mg(痰切り)、人参養栄湯を服用しています。ホクナリンテープ2mgも使っています。コロナの後遺症のため、半年程度、喘息症状と強い倦怠感があり、途中帯状疱疹もありました。また、6歳の子どもがおり、頻繁に風邪をもらってきてしまい、回復傾向にあったとしてもまた元に戻るというのを繰り返しています。肺機能は、最も良いときでも同世代平均よりやや下回るようです。ご相談したいことは以下です。 1. 今は子どもがいるので仕方ない面もありますが、このまま一生、風邪をひいては症状が悪化する、というのを繰り返すのでしょうか?コロナや風邪は今後もかかると思いますが、感染しないように生活をしないといけないのでしょうか。それはそれで大変なストレスなので、元の健康な体に戻ってほしいという願いからです。 2. 素人目には薬が過剰なのではという印象がありますがぜんそく治療としては標準でしょうか 3. COVIDワクチン4回目接種直後に子供から風邪をもらってしまい(ただし検査未なのでコロナやインフルの可能性もわずかにあり。周囲ではいない。)、今現在ひどい倦怠感と喘息症状ですが、ワクチン副反応と同時で症状が強めに見えます。ワクチン副反応とこれらの症状は相関はありますでしょうか?

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)