性感染症に該当するQ&A

検索結果:10,000 件

妊娠中にスモークサーモンを食べてしまい、リステリア症が心配です。

person 30代/女性 -

妊娠中にも関わらず、大きめのスモークサーモンを2切れ食べてしまいました。 1週間後に4日連続下痢の症状があったため、リステリア症に感染していて胎児に影響が出てしまうのでは無いかと心配しています。 具体的な経過は下記の通りです。 5/6(23w0d) ホテルの朝食で「スモークサーモンとアボカドのガレット」を食べる。 5/13(24w0d) 便秘気味だったため、就寝前に酸化マグネシウム1錠を飲んだところ、深夜2時〜4時頃、鋭い腹痛あり。下痢をした後、腹痛は改善。 5/14(24w1d) 妊婦検診時、上記報告。もともと便秘はほとんどしたことが無く、妊娠初期に酸化マグネシウムを初めて処方してもらった時も1錠服用後下痢をしたため、どちらの影響か分からないが、とても不安であると伝えるも現時点では調べようが無いとのこと。 エコーと診察の間の待ち時間にも再度腹痛あり。下痢をしたため、診察時、再度報告するが、スモークサーモンで感染症にかかることは確率としてはかなり低いため、大丈夫だろうと言われる。 5/15.16 下痢(腹痛は無し) 5/28(26w1d) 妊婦検診。結局、前回の検診後4日連続下痢となったため、とても不安であると再度伝えたが、妊娠中は免疫が下がっているため、何らかの食中毒だった可能性はあると言われるも、リステリア症の可能性についての回答は無し。 現在、胎児エコーには問題ないとのこと。 下痢以外の不調は、強いて言えば、5/8〜1週間程度、右手の甲に痛みがある程度で発熱等はありませんでしたが、私がリステリア菌に感染していて、これから胎児に影響が出てしまう可能性はありますでしょうか。 また、血液検査等で感染しているかどうか調べることは可能でしょうか。 今後の注意点等あれば、是非ご教示ください。 よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

重度認知症の膀胱留置カテーテルについて

person 70代以上/男性 - 解決済み

85歳、アルツハイマー重度認知症(要介護5)の父について相談です。  現在、周辺症状の悪化のため、認知症専門病棟に入院中です。  入院14日目に排尿困難(定時のトイレ誘導でも排尿なし)があり、膀胱留置カテーテルとなりました。その後、尿路感染症を起こし、38℃台の発熱。抗生剤の治療で現在は解熱しています。  重度認知症により、留置カテーテルの認識が困難で、自己抜去予防のため、終日、両上肢の拘束も行われています。  もうすぐ、退院し在宅介護に移行予定なのですが、在宅での膀胱留置カテーテルの管理は不可能と考え、入院中にカテーテルを抜去し、自尿が出るようになってからの退院を希望しています。非常勤の泌尿器科の先生からは、排尿を促す(?)内服薬も出ているようです。ADLは、介助により歩行は何とか可能な状態です。主治医の先生からは、夜も見守りが必要と言われています。  そこで、以下の質問です。 1. 入院前には前立腺等の疾患はなく(トイレ空振りの時もあるが、自尿はあり)、認知症の進行や環境変化による尿閉だと推察しますが、そのような場合、自尿の復活の可能性はあるのでしょうか。 2. 自尿の回復がない場合、膀胱留置カテーテル以外の方法が何かありますか。(尿道ステントなどの適応などの処置的な方法もあり?)  *在宅では、24時間の監視や拘束は困難(自己抜去の危険性大)、ワーファリン内服中で万が一の自己抜去時の出血が心配、尿路感染症の再発、重度認知症で通所サービス利用が難しい、施設入所は諸事情ですぐは不可能…等があり、膀胱留置カテーテルの卒業が必須と考えています。  お手数をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

80歳母の膝人工関節手術について

person 70代以上/女性 -

80歳を迎える母の膝人工関節手術のことです。頚部と腰部に後縦靭帯骨化症があり、すでに頚椎2箇所半、腰椎一箇所半、椎弓切除術で一部切除しています(チタンや人口骨なし)が、四肢のしびれ、運動機能の低下は著しい状態です。腰部には強い脊柱管狭窄症、すべり症、ヘルニア、測湾症もあり、常に痛み止めを使っています。さらに骨髄異型性症候群(MDS)もあり血小板は5-6万です。初期肺腺癌もあり、手術は可能とのことでしたが、まだ治療をどうするか決めかねています。そんな中、膝の傷みと腫れが増したため、ある程度の規模の整形外科で診てもらったところ、人工関節を入れる以外に改善の余地はないレベルであることと言われました。画像から、軟骨は消滅、頸骨と接するところはかなりひどくえぐられていることがわかります。時々、がくんとはまって動けなくなる、と言っていたのはその部分のようです。痛みが強いので、本人は何とかしたいと本気で思っているものの、肺手術の可能性もあり、また、過去の複数の手術に加えてこれです。血小板輸血により手術自体には十分耐えられると血液内科には言われているものの、MDSもあることから、どうするべきか悩んでおります。膝の人工関節を入れる手術で、感染や肺梗塞などの術後、合併症も比較的多いと聞きますし、実際、この手術による感染症で一年入院を余儀なくされた人を知っているので、迷います。MDSもあるので、片足ずつの方がよいだろうと言われました。痛みがひどくてかなり動けなくなっている中、全く動けなくなってしまうのも、認知症を引き起こしそうで、放置するのも不安です。もし大きな改善が期待できるのなら踏み切るろうかとも思います。アドバイスよろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)