性行為手足しびれに該当するQ&A

検索結果:60 件

早めに教えてください。不安です

person 20代/女性 -

EBウィルス.頭痛、手足のしびれ。 4月中頃から、左てっぺんの 初めての頭痛が始まりました。 今まで頭痛はあっても半日で治るし 痛み方も違います。 4月後半には、脳神経外科専門の個人病院で脳のCT、MRI、MRAをやり異常なしでした。 それからも変わりなく しびれは頻繁になりました。 5月に入り 別の頭痛専門で、MRIのみやり 異常なし。オープン式で10分のみでした。首のレントゲンもストレートネックってだけです。 3月に、高熱、鼠径のはれ、微熱でも倦怠感がひどく 血液検査の肝機能上がり CTでは脾臓がはれ、りんぱも小さいながら多々ありました。 経過観察中、1日の中でおでこが 熱くなる感覚がしてすこしだるい なあと思ったりもしましたが 普通に生活は出来てました。 そして、4月の血液検査とCTでは 血液検査は全て正常になり CTでは、完璧ではないものの 前より全体的に小さくなりました。 そして、通院が終了となりました。 その矢先の、頭痛などの症状なので 不安です。 しびれも去年もあったのですが また頻繁で、しかも左で足もなので かなり不安です。 EBウィルスは、もう合併症などは 心配しなくて平気ですか? それから首のうしろの、上のほうの 、うなじふきんに触るとゴリゴリしたのがあります。恐らくEBになるまえから あると思います。 これはリンパですか? この先、熱が出るたびに EBウィルスの心配が必要ですか? 新しいパートナーとキスや性行為をしてしまいましたが平気ですか? 脾腫などの確認や血液検査はあれ以来 終了となりましたがそんなものですか?

1人の医師が回答

低用量ピルの副作用

person 20代/女性 -

お世話になります。 先月より低用量ピル、アンジュ28の服用を始めました。吐き気がひどかったので吐き気どめを併用して吐き気の副作用は乗り越えたのですが、 ○胸の張り、激痛(両脇部分) ○頭痛(点々といろんなところが) ○手足の痛みや痺れ ○胸の苦しさ ○ふらっとする感じ(めまいに近い) があり、夜眠れません。今も3:15と布団に入って2時間ほど経つのですが、冷や汗と痛みで眠れずにいます。 すごく辛いです。 もともととても心配性でストレスもためやすく、少しパニックを起こしやすい性格なので、ちゃんとした避妊をしたくて始めたのですが、これらの症状から血栓症の疑いがあるのでわ(血圧は85/62、非喫煙者、21歳、服用前の血液検査では異常なし)ととても心配です。むしろその心配のせいで最近は夜にパニックになってしまっています。 そこでお聞きしたいことがあります。 ○今は2シート目の16日目が飲み終わったのですが、明日やめても今までの性行為に対する避妊効果はありますか? ○血栓症の可能性がありそうですか?それとも気にしすぎですかね… ○また、とても重度な肩こり持ちだったり、乳がん検診でC判定で乳腺症の疑いがあると経過観察中です。血栓症というよりはこれらによる症状なのでしょうか。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

不正出血後、生理が来ず不安です。カンジダ症もすっきりしません。

person 20代/女性 -

不正出血が終わって3週間たちますが、生理が来ず不安です。 1.不正出血終了後、どれくらいで生理がくるものですか? 2.妊娠は考えられますか? 3.他に病院に行ってみるべきですか? 4.対処法はありますか? 受診した婦人科ではストレスだろうと言われていますが、今は生理が来ないことが一番のストレスです。それ以外は彼氏との別れを考えていること、両親の不仲、父と私との不仲が大きなストレスです。前はストレスは胃に来ていましたが、最近は大丈夫で食欲もあります。 体型は153cmの41kgやせ型、運動不足の自覚はあります。 貧血気味で生理痛もひどく、生理も35日周期くらいでしたが、4月頃から鉄分を補うドリンクを飲み始め30日周期になっていました。 不安で一ヵ月程眠りも浅いです。 12月~ 婚活疲れで鬱っぽくなる 4月 カウンセリングで話を聞いてもらい気分が楽に 5月 彼氏ができ鬱っぽい症状がなくなる 6/13 性行為(彼とは何度目かの) 6/16 初めてカンジダ発症 6/24 首を寝違える。手足のしびれがでる 8/7  性行為 8/10 カンジダ再発 8/27-30 直近の生理 9/10 ワクチン一回目 9/15 性行為(入口付近の痛みがあり、挿入は5分程度。避妊あり) 9/17-24 不正出血(拭くと薄い赤や茶色がつく) 9/21 婦人科受診(傷はなく、子宮頸癌検査をする) 9/末~ 花粉症 10/1 ワクチン2回目 10/5 婦人科受診(子宮頸癌はないといわれるが、少しカンジダがあり膣薬をいれる) 10/14現在まだ生理が来ません… 【薬】 プランルカスト ビラノア錠 プレガバリン(1週間に1回程度) リンデロンVGクリームとエンペシドクリーム(かゆみが少しある為ほぼ毎晩) よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

自律神経失調症?の治療について

person 30代/男性 -

30代前半の男性です。 10年程前から下記症状があり、最近症状が段々酷くなってきている気がするので治療したいと思っています。 しかし仕事、私生活共に強いストレスは感じておらず、精神的不安定という事もないため心療内科等に行く事を迷っております。 何科を受診し、どのような治療を行うのが効果的なのかご教授頂きたいです。 ・日常生活中の急な動悸、緊張感 ・過敏性腸症候群のような症状(下痢、ガス、排便回数3~6回/日、排便時間10分~20分/回) ・慢性的頭痛(市販の痛み止めをほぼ毎日常用) ・目の疲れ、ドライアイ。目の奥の重さから頭痛になる。 ・喉が渇く(特に夜間と食事時に水分を多く摂ってしまう。食事1回で1~2ℓ程度) ・頻尿(水分摂取量が多いため?睡眠中も2回~3回程度) ・睡眠前の身体の火照り(睡眠前に汗と熱感。手の平と足の裏が火照る。) ・性行為時の下記症状。 性行為後、下痢、強い耳鳴りと眩暈(真っ直ぐ歩けなくなる)、更に症状が酷い際は貧血の様な症状(強い吐き気、冷や汗、動悸、手足と脳の痺れ等)が起こり、倒れて動けなくなる。数分間倒れていると冷水を浴びたかのような全身が冷える感覚と共に全身から冷や汗が出て症状が快方する。 ・勃起時間が短い(数分で中折れしてしまう事が多い) 健康診断では肥満(身長168cm・体重78キロ)と高尿酸血症(服薬治療中)が引っかかる程度です。 よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

パニック発作?心臓の問題??

person 30代/女性 -

35歳女です お恥ずかしいのですが… 昨晩、入浴後→性行為→冷たいお茶を飲んだあとに急激なお腹の(みぞおち辺り)痛みと、左肩のダルさが出てきました。 胃がねじれた?と思うほどの痛みでした。 我慢しながらもロキソニンを飲んで寝室で横になっていたら、痛みが増してきて、 さらに息苦しさ、めまい、冷や汗、血の気がさーっと引く感じ、寒気、震え、手足のしびれ、動悸?(心臓がすごい速さでドキドキしていました)が起こったため、 心臓が変だと伝えて夫に救急車を呼んでもらいました… その後寝室からソファへ自力で歩いて移動できましたが、足に力が入らずフラフラ状態でした。 痛みが出はじめてから15分間くらいの出来事でした。 救急車が到着した頃には、寒気で歯がガチガチする感じで震えていたものの、かなり落ち着いていて、一応病院で心電図と血液検査をしてもらいましたが異常なしでした💦 結局なんでもなく申し訳なかったんですが、原因はなんなのかわからなかったのでモヤモヤしています。 実はパニック発作なのか? さらに詳しく見てもらうことはできるのか?見てもらった方がいいのか?知りたいです。 お医者さん的に、心電図と血液検査に問題がなければ心疾患は否定できますか? もし念のために行ったほうがいいとなれば、何科に行けばいいですか? よろしくお願いしますm(_ _)m

6人の医師が回答

hivについてです

person 20代/男性 -

検査を受けるつもりですが、ここ一ヶ月のあまりにも多くの体調や、精神状態の悪化に不安でいっぱいです。 現在の症状として 飛蚊症、光視症、常に眩しい 喉の炎症(約三週間、炎症と膿のようなもの) 副鼻腔炎(二週間前に診断、3日間抗生物質を飲むが、良くならず) 口腔粘膜疾患?(口の中の皮が剥がれやすい) 口腔カンジタ症?(舌の上、特に舌根は厚い舌苔、拭いてすぐ剥がれるものではない) 頭痛(約2週間、日によってまちまち) 下痢と便秘(1年以上便秘、ここ2週間は下痢か軟便、おならが異常に出る) 内臓器の痛み(様々な箇所に張りや痛みを感じる) 発疹(過去に腕と胸に当たりに長く続く) 倦怠感(日によって差がある) 痺れ(手足に軽いもの) などです。 当然ストレスから来る症状もあると思 いますが、感染を疑う前から自覚して いたものも多いです。 感染を疑い出したのは約3週間前です。 感染の可能性のある性行為は、約10年 前から現在までにコンドームなしの挿 入行為を約10人としました。 そのため特定が出来ません。 おそらく私の場合は初期症状ではなく 発症寸前の症状だと思います。 誰にも相談出来ず、不安で誰かのア ドバイスが欲しくて投稿しました。 検査を受けることだけが、解決策なのはわかっているのですがやはり怖いです。

4人の医師が回答

ペニス周囲・亀頭の痛み

person 40代/男性 -

今回初めて相談申し上げます。 相談したい事項は、小生のペニス亀頭の痛みについてです。 小生現在モンゴルに赴任しており、今年の2月から滞在しています。 その間、数度にわたり現地の女性と性交渉の機会を持ちました。今年の4月に現地女性と性行為を行った数日後、睾丸が圧迫される痛みを覚え、見た目には袋の部分がしおれてダラリと垂れていました。5月に日本に一時帰国し泌尿器科で検査しましたが、クラミジアやヘルペスなど性病菌はありませんでした。痛みも1か月くらいでとれました。 6月第2週に現地の女性と性交渉を行った後、上記と同様に睾丸の痛み、袋がダラリとする症状が出ました。この間、微熱、食欲不振や手足のしびれ(冷え)があった他、2週間後には睾丸の周囲部位や亀頭全体、特に上側から右側面にかけて痛みを覚えるようになりました。 6月下旬に現地の病院で性病検査(尿検査、血液検査、綿棒を尿道から突っ込む体液検査)をしてもらいましたが、結果は「いたって通常な数値でなんら問題はない」というものでした。亀頭の周囲が竿部分と比べて大きく腫れているようにも見えます。また、亀頭は、多少紫っぽく見えなくもありません。加えて、亀頭周囲部分が履いているトランクスに擦れる度に軽い痛みが走ります。亀頭先端部分を触ると神経に痛みが走る感覚もあります。その一方で、尿道からのうみ排出やイボ、痒みなどの症状は一切ありません。 念のため、8月中旬に総合病院(SOS International)で性病検査、更にはHIV検査を行いました。尿道から1センチくらいの浅めの場所と3センチくらいまでの深めまでの2回、綿棒をそれぞれ差し込まれ、尋常ならぬ痛みがありました。いずれの検査も「正常値で、HIVも陰性」との結果でした。 考えられる原因として想定され得るものは何なのか、ご示唆いただけると幸いです。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)