1つ目の質問です。
心臓が一瞬苦しくなるというか一拍ぶんとぶ?ことがたまにあります。
今までは一日に1回あるかないか〜あっても2.3回ほどでしたが
本日数週間ぶりに気になるレベルのものが起きました。
さらに夜(18時以降)だけで5回ぐらい?起きており少し不安になっております。
強いてあげる心当たりとしては(全然的外れかもしれませんが一応書いておきます)昼ごはんを食べすぎて日中しばらくかなり満腹だったことと
自分の部屋が結構冷えこんでいることです。
これは不整脈や期外収縮なのでしょうか?
ちなみに脈拍は75でした。
またこの一拍飛びにより意識が飛ぶとかぜえぜえするといった経験は特にないです
2つ目の質問です。
胸のあたりでぶるるるという感覚がする時があります。最近とかではなく昔からあると思います。
心臓が震えているのか筋肉なのかはそもそも胸なのか分かりません。ぶるるるとなっているときに呼吸が飛ぶとか、苦しいということはありません。
これは、心臓が震えている可能性があるのでしょうか?
心室細動にあたるものなのでしょうか?
3つ目の質問です。
週末に飛行機を使う旅行を控えています。
心臓がこのような状況で搭乗して問題や危険性などはありますか。
最後に飛行機を使用したのは2024年夏です。その時は1つ目の質問のような心臓の不安は特になく問題なくフライトを終えました
不安で支離滅裂な文章になっていたら申し訳ありません