本日塩素系漂白剤でキッチンの排水溝を掃除しました。
その際にはシンクの周りには何もおかず、10分ほど後に洗い流しました。
特に手袋等はしないで行いましたが、水で流す際に水が飛び散ったため、キッチンペーパーで水を拭き、掃除を終わりにしました。
私は洗剤、特に塩素系漂白剤に対して強めの恐怖があり、手に直接漂白剤はついていないとは思いましたが何回か水で洗いました。
ここで質問が2点あり、
1.塩素系漂白剤掃除後に手を洗い、その手を拭いたタオルをクエン酸の洗剤で洗濯した場合、有毒ガスが発生する可能性は高いのか。
2.塩素系漂白剤がついた可能性があるキッチンペーパーをアルコール除菌したキッチンペーパーと同じところに捨てるのは危険かどうか。
気にしすぎな気もするのですが、知らぬ間に有毒ガスが発生していたらどうしようと不安ですので教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。