手足症候群 妊娠・出産に該当するQ&A

検索結果:27 件

レット症候群について

person 乳幼児/女性 - 解決済み

生後3ヶ月半の女の子の赤ちゃんについて。妊娠高血圧のため37週に陣痛促進で出産し、2000gの不当低体重で生まれた赤ちゃんについて教えてください。生後3ヶ月半になりますが、1日18時間くらい寝ます。新生児の時からずっと1日の睡眠時間が長いと感じていました。夜は23時から朝7時まで。その間一度泣いて授乳。日中も1時間半ほどおきて、遊んだらその後3、4時間ほど寝てしまいます。そのため、日中明るい時間帯は殆ど寝ています。ぐずって授乳するとほぼ毎回飲みながら寝てしまいます。生まれた時から今も手足が小さく、頭囲もやや小さめ。かなり神経質で今だにお風呂を嫌がり寝ぐずり、起きぐずりも激しいです。レット症候群は6ヶ月以降の発症とのことですが、乳児期早期の特徴として睡眠障害として睡眠時間が長い、睡眠サイクルが整わないなどの症状があると知り、心配です。睡眠サイクルは日中はバラバラです。お昼寝という感じもなく、途中ぐずりながらも3、4時間寝ます。 妊娠高血圧かつ低体重児で発達も遅めのためかなり不安に思っており、血液検査で遺伝子検査を検討していますが発症前であってもレット症候群の診断は可能でしょうか? 首はまだ座っていません。起きているときはあやすと笑い、追視はします。ただ、授乳中は横目や目を逸らされる時が多いです。3ヶ月に入ってから手しゃぶり、ハンドリガードは始まりました。

2人の医師が回答

低酸素性虚血性脳症の予後について

person 乳幼児/女性 -

生後1ヶ月半の赤ちゃんについて、ご相談させてください。 先月出産した娘が低酸素性虚血性脳症と診断されました。 【経過】 前期破水からの出産で、分娩時間は15時間かかりました。 妊娠中は血圧130程度でしたが、陣痛が始まってから170まで上がることもあり、降圧剤を持続投与されての出産となりました。 子宮口全開から出産まで5時間かかりましたが、胎児心拍が落ちたと言われたことはありません。 生まれてすぐには産声をあげず、吸引して4分後に啼泣し、アプガースコアは5→9とのこと。 出産後1時間半くらいで、呼吸状態が不安定なので大きな病院のドクターカーを要請していると説明がありました。 診断結果としては、 ・新生児低血糖 ・胎便吸引症候群 ・低酸素性虚血性脳症 気管内挿管後、小児専門病院に搬送され、中等度の低酸素性虚血性脳症の診断で脳低温療法を3日間行いました。脳波では大脳の働きが大人しいとのこと。 幸いにも特にトラブルは起こらずに脳低温療法は終了できました。 その後は1週間程度ですべての管が外れ、経口哺乳も可能となり4週間で退院となりました。 退院時の説明では、生後6日目のMRIでは異常が認められたものの、21日目のMRIではほとんど所見(萎縮性変化)は目立たなくなっていて良い兆候だと。 脳波でも異常は見られなくなったそうです。 今は元気に手足を動かし、ミルクも良く飲んでくれて体重増加も良好です。 今後、障害が残る可能性は高いでしょうか。 今を大事にして、経過を見ていくしかないと頭ではわかっているのですが…考えると眠れなくなってしまいます。

1人の医師が回答

脳性麻痺の疑いはあるでしょうか?

person 30代/女性 -

4ヶ月半の男児です。 先日の4ヶ月検診で左側麻痺ありと言われ、こども病院で精密検査を受けるように言われ、困惑しています。 妊娠中は切迫早産で2ヶ月入院し、妊娠高血圧症候群と胎児の徐脈により帝王切開で出産、出産後に心雑音ありで心室中隔欠損症との診断を受けていますが、体重増加は順調で経過観察中です。その他には出産時のトラブル等ありません。 現在体重は7400グラム、身長64センチ、ほぼ完全母乳でよく飲みます。あやすとよく笑い、追視はしますし、両手を目の前で組んで遊ぶ、がらがらを持たせるとどちらの手でも振って遊ぶ、一方方向ではありますが、2週間くらい前から時々寝返りもします。 首の据わりは縦だっこで少しグラグラ、うつ伏せでは頭を数秒持ち上げますが、まだ不安定ですぐに伏せてしまいます。手を引っ張って首はついてきてると思います。 気になる動きは抱っこされるのが下手で背中を反らせがちであること、うつ伏せで顔をあげるときに右に傾きがちなことです。 検診時の医師は子供の片手片足をつかんでぶら下げる等して観察した結果、麻痺があると診断したようですが、忙しかったからか質問には答えてもらえず、精密検査で確認するようにとしか言ってもらえず、大変不安です。 検査の予約は2週間後なので、それまで悶々としているのに耐えられず、質問させていただきました。 私から見ても夫から見ても左右の手足の動きに差はないように見えるのですが、それでも専門家から見れば明らかに麻痺があるとわかるのでしょうか。 私の姪が重度の脳性麻痺で、乳児の頃を見ているのでそれとはかなり様子が違うと感じているのですが、このような状態で脳性麻痺の可能性はあるのでしょうか?

1人の医師が回答

浮動性のめまい。脳神経外科を受診すべき?

person 30代/女性 -

30代女性です。昨年の8月に、第一子を妊娠高血圧症候群のため帝王切開で出産後、疲れやすくなりました。そんな状況が続き、今年の2月から体調崩しました。始まりは右耳の耳鳴りと詰まった感じから。フラフラしためまい、眼精疲労がひどく光が異常にまぶしい、疲れてくると手足がしびれるといった具合です。総合病院の内科と眼科を受診しましたが、とくに異常はないと言われました。その後、耳の詰まったような感じとめまいが治らないため、4月中旬に耳鼻咽喉科へ行きました。眼振もそれほどなく、右耳は左に比べて低音が少し聞き取りづらい(それでも正常値の範囲内)程度、体のバランスも悪くないし、起立したときの血圧も異常なしと言われ、耳鳴りの漢方薬とめまい改善の薬を飲んでいます。一度治まっためまいの再び症状が出てきたため、不安になっています。めまいは回転性ではなく、浮動性のものです。ふわふわした感じで、歩くと重心が頭の上にあってフラフラするような感じです。ひどいときは、壁に手をつかないと歩けないくらいでした。また、座っていると、自分がまっすぐ座っているのかわからなくなるという感じです。一度脳神経外科へ行って、診てもらった方がよいか迷っています。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)