昨年5月に転倒により右手関節を痛め、転倒から二週間後に整形外科を受診、XP(正側二方向)撮影したところ、『骨折して固まりかけている状態』と診断されました。当面痛み止めとして
ノイロトロピン、テルネリン、ボルタレンテープを処方されました。
半年ほど飲み続け痛みも無くなったので安心しておりましたら、また年末に痛みが再発して受診すると、『右手関節亜脱臼』と診断され、装具技士による、装具を製作しました。そして服薬も続け今に至りますが、さっぱり快方へ向かう兆しがありません。痛みの状態ですが、右の手首を内側に回す動作が非常に難しく痛みも激しいです。
医師は『24時間装具を装着していては治らないので、午前は装着したら午後はつけないというやり方でね』といいます。長期に渡る治療にも関わらず煮え切らない治療のため、病院を変えて診て貰ったところ、手関節の亜脱臼は手術ですぐに治りますといわれました。私としては、一刻も早くこの不快な痛みと不便な装具と訣別したいのですが。。
私の症例として一番推奨される治療法にはどういったものがあるのでしょうか?長々と申し訳ありませんが、骨折脱臼などに詳しいドクターのご回答をお願い致します。