手首式血圧計高く出るに該当するQ&A

検索結果:31 件

妊婦健診 尿タンパクについて

person 20代/女性 -

いつもお世話になってます。 産婦人科の先生、ご回答お願いします。 妊娠37週目の初産婦です。 妊婦健診の際に血圧が高くなってしまい、家でも朝晩と計測しています。今までは手首式でしたが、数値が高く出るので、上腕式の血圧計を購入し、上が110前後/下が70前後と落ち着いています。 しかし、36週目の健診で、初めて尿タンパクが+に出てしまいました。この時の病院での血圧は1回目140/86、2回目120/88でした。 先生からは特に言われることもなく、今現在減塩で生活してるので、引き続き続けることだけ言われました。NSTテストでも超音波でも胎児は元気でした。推定体重も約2500gです。 今までの健診は里帰り前の病院で、朝一の尿を持参して提出していましたが、今回は病院へ行ってから尿検査をしたので、なかなか量も出ませんでした。 質問1.尿検査は朝一の尿の方がタンパクは出ないのでしょうか。また、尿の量が少ないことやおりものも最近多いので、その影響もあったのでしょうか。 質問2.尿検査は前日に食べた物も影響しますか。夕飯に食べた物が塩分多かったなど。 質問3.家での血圧測定は上腕式より手首で計った方が数値が高く出ます(120前後/80代)が、どちらの数値を信用したら良いのでしょうか。 血圧については、ずっと心配し気にしています。正期産に入り、出産まで何とか頑張りたいと思っていますが、次の尿検査でもタンパクが出るのではと心配です。 ご回答よろしくお願いします。

1人の医師が回答

血圧が高いと主治医に言われています。

person 40代/男性 - 解決済み

私は43歳です。普段家庭で、心臓の高さにきちんときていないと計測できないタイプの手首式血圧計で計測をしています。起床してしばらくしてから測った時は上は130~110台、下は70~80台あたりです。夕方が上が120~130台、下が80台くらいです。 ベーチェット病を持っており、アゼプチン1mgとプレドニゾロン5mgを朝夕食後に1錠ずつ、コルヒチンを0.5mgを朝に1錠服用しています。 昔同じ病院で測った数値では、上が110台下が70台あたりだったみたいです。半年以上前に同じ病院で高い数値が出たことがあり、そこから高い数値が出るようになったと記憶しています。 最近は、昨日で上が170で下が130と出ました。家を出る前に測って139の91で、病院へ行こうとするときに測ると明らかに高くなります。 一ヶ月前も上が162の下が100でした。そのため主治医の先生に降圧剤を飲むように言われ、前にレニベースを出されて飲んで気分が悪くなって、今はロンゲスを出されているのですが、普段があまり高くないために飲むのを躊躇して飲んでいません。 私の血圧計がおかしいと先生に言われて、次回の診察時に血圧計を持って行って測るように言われました。 主治医はこの血圧計が正しいのだからこちらの言うこと聞いて薬を飲みなさいと言われます。正直なところどうしたらいいのかわからない状態です。 血圧の薬を飲んだほうが心筋梗塞や脳梗塞のリスクが上がると聞いたことがあり、血圧の薬はできれば飲みたくありません。 どうするのが良いのかアドバイスを頂けると助かります。よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

産後の高血圧について

person 30代/女性 -

産後1ヶ月経ちましたが、高血圧が治りません。産後2日目と4日目に最高血圧が160になり立ちくらみと吐き気があり、その後の入院中は午後が血圧が高い状態でした。 産前の血圧は110台/60〜70台です。 質問は以下の通りです。 1.退院後、朝と夕食前に血圧を測っていますが高血圧が治りません。産後の高血圧は治るのでしょうか。非常に不安です。 高血圧が続くようだったら内科を受診するようにとのことでしたが、内科受診をした方がよいでしょうか? 朝は113〜125/60〜79 夕食前は125〜155/80〜95 2.高血圧への不安からか、1回測ると高く出るので不安になり再度測りなおすと下がることが多いです。(手首式血圧計)どちらを記録としてつけるべきでしょうか? 3.常に高血圧が気になるようになってしまい、少しでも頭が痛くなったりふらつきを感じると高血圧ではと不安になります。高血圧の症状で一時的(数秒)頭が痛くなったりふらついたりするのでしょうか。 4.140以上かつ90以上の時はセパミットRを飲むように薬をもらっていますが、数分経ったあと計測すると下がるのであまり飲んでいません。一度でも140以上かつ90以上が計測された場合、念のため薬を飲んだ方がいいでしょうか。 5.知り合いに高血圧症を患っていて、新型コロナワクチンを接種したところ数日後にくも膜下出血を起こされた方がおりワクチン接種が怖いです。高血圧の方はワクチン接種によりこのような病気を引き起こす可能性が高いのでしょうか。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)