手首靭帯損傷症状に該当するQ&A

検索結果:14 件

tfcc損傷、左手首側副靭帯損傷について

person 50代/女性 -

3年ほど特養の看護職をしており、もともと手首には負担が掛かっていたと思います。 今年の5月中旬に、利き手の左手で重いものを持った瞬間手首のビリビリと何かが切れた感覚と同時に小指側の手首が激痛で動かなくなりました。 一件目の整形外科にて、症状より軽度のtfcc損傷と診断され(レントゲンのみ)専用サポーターを着けて仕事をすることになりました。サポーターを付けると3.4日で痛みは収まり日常生活も仕事もしていましたが、その後二回ほど重いものを持った瞬間、痛みの再発をしてしまい、なかなかよくならないので、整形を変えました。 同時に臀部に帯状疱疹もできてしまい、2番目の整形の先生に、帯状疱疹もできるくらい免疫力が低下し、精神的にまいっているから手首も治らない、安静にして仕事も休み、とにかく心身リラックスするように心がけてと30分くらいかけて言われました。 手首はエコーにてtfcc損傷と側副靭帯損傷との診断で、シーネ固定にて安静を保つよう言われたので仕事も休むことにしました。 治るかどうかを聞いたのですが、今のままストレスを抱えていては治るものも治らない。リラックスをするとよい方向に向かうと具体的な事は今は判断してもらえませんでした。 そこで質問ですが、 1. 2ヶ月前に損傷した靭帯は痛みがありますが、今からでも修復していきますか? 一般的にどのくらいの期間でしょうか? 2.精神的にリラックスすると治癒も早まったりよい方向にむかいますか? 3.どのくらいの保存療法で手術の適応になりますか? 4.今はこのシーネ固定で正解ですか? 色々と申し訳ありません。帯状疱疹は治ってきましたが手首と同時に痛みが続いていたので心身参っています。 よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

左手首の痛み、再受診について。

person 30代/女性 -

今回は手首の痛みについての質問です。過去にも何度か質問させて頂いていますが、左手首はTFCC損傷を患っており、現在は手首の不安定性もなく、痛みに応じてきちんと対処出来ているからとの事で、定期的な受診はしていません。 先週から入浴介助が続き、サポーターをつけられなかった事もあるのか、先週の土曜日には左手首から肩にかけて痛みがあり、余りの痛さにロキソニンを服用しました。その日は自転車のハンドルを握る事も困難でした。1日で肩にかけての痛みは収まりましたが、その後も左手首には痛みが残っています。小指側というよりかは、手首の中心(甲側)が曲げた時に痛くなります。反り返した時には痛みは余り感じません。小指側は痛みは鈍痛程度ですが、張っているような状態です。小指側には常に痛みはありますが、常にある痛みより痛みが強いように感じています。 再受診を考えているのですが、この症状はTFCC損傷の悪化でしょうか?もしくは新たに別の怪我をしているのでしょうか?TFCC損傷になった時に、左手首の靭帯が緩んでいるとも言われています。 再受診をするとして、すぐにでもした方が良いのか、それとも1~2週間様子を見てからの再受診で良いのかも合わせてアドバイスを頂けるとありがたいです。分かりにくい文章で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

5人の医師が回答

コロナが心配、いつ手術をすべきでしょうか

person 30代/男性 -

コロナウイルス終息の目途が立たない中でいつ手術を受けるべきか悩んでいます。 主人が1年前にTFCC損傷を起こし、手首に「痛み、力が入らない、動きが悪い」等の症状が出ました。 手首の固定と3か月ごとのステロイド注射をして様子を見ましたが、症状は改善されませんでした。 レントゲンで尺骨突き上げ症候群の所見があり、主治医からは手術をすすめられました。 どのような手術(靱帯の縫合のみか骨切術か)になるかは手術中に最終判断をするとのことですが、恐らく骨切術になると言われました。 主治医からは5月のGW明けに手術を勧められましたが、仕事の状況によっては夏休み前でもと言われております。 手術をする病院は都内の大学病院で、自分たちの住まいは都内ではなく近隣の県です。今は自宅近くの総合病院にその大学病院の先生がいらっしゃているので、近くの病院で診ていただいておりますが、入院・手術は都内までいかなくてはなりません。 その他通院も数回都内まで行かなくてはなりません。 このコロナの情勢の中、いつ手術をするべきなのか悩んでおります。 都内まで行くリスクなどが心配です。 主治医の先生は手術を先送りにし過ぎると手の動きがさらに悪化するリスクや痛みが増すリスクがあると仰っていました。 どうぞよろしくお願い致します。【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)