2023年の3月末に交通事故に遭って、脛骨と腓骨を骨折しました。元々サッカー選手です。
その後、抑うつ、起床後のだるさ、ふらつき、首、肩、背中の張りや全身の浮腫が出ています。頭重感もあります。そして、かなり疲れやすいです。
体重は15kgほど増えてしまいました。
特に全身のむくみは酷く、筋肉がうまく働いていない感覚です。
問題なくて足は動きますが、手は以前より動かしにくさを感じます。
血流がうまく全身を巡っていないような感じで自律神経失調症やうつ病のような症状が強く出ています。
大学病院の総合診療内科で調べてもらったところ、血液検査や尿検査、胸部レントゲン、心電図、腹部エコーなど調べましたが運動不足、太ったことでの脂肪肝以外は問題なしでした。
むくみがあって、肌の触り心地はダボってしていて冷えやすいです。末端は特に冷えます。
サッカーに復帰をしたいのですが、だるさや抑うつなどが酷くやる気が全く出ないです。常に座ってるだけで動けないような感じです。
脳や頚椎のMRIでも問題なかったですが頭が働かない感じや前より人の名前だったりを思い出しにくかったりします。認知症のような予定を忘れたりはしません。
首のレントゲンも問題ないと言われましたが、首の違和感は感じています。
足の踏ん張りが効かなかったり、走りづらさもあります。
どこが悪いのかわからず…どうすれば改善していけるのかアドバイスが欲しいです。
また調べた方が良いところなどあれば教えてください。