半年前くらいから、膀胱炎の症状が続き最近、頻尿と残尿感、尿閉状態が続きとても辛かったので、泌尿器科を受診しました。
尿検査では、細菌も無く無菌膀胱炎と言われ、排尿記録を付けて提出したら、間質性膀胱炎の疑いがあると言われました。
最近感じた事で、同居中の主人の母と接してる時と、夕食を作るくらいから尿をしたくても、出にくくなり、夜8時位から尿意があっても、尿がまったく出ない尿閉状態になります。
眠りについて脳がリセットされたらまた、少しずつ尿がではじめます。これの繰り返しです。
膀胱に尿が溜まってるのに尿が出ない時の痛さに耐えられず毎日憂鬱です。
心療内科か精神科を受診して、精神安定剤や、抗うつ剤、等を処方してもらった方が良いのでしょうか?
今出されている薬は、べオーバ錠50mgとカロナール錠200mgです。ちなみに鎮痛剤は効きません。膀胱はずっと痛いです。