抗がん剤素手で触ってしまったに該当するQ&A

検索結果:20 件

妊娠中 義母が抗がん剤治療

person 30代/女性 -

34週の妊婦です。 玄関だけ共同の完全別二世帯住宅に義父母と住んでいます。 義母が胃癌になり、膵臓、肝臓に転移しているとのことで抗がん剤治療が始まりました。 薬の内容はわかりませんが、一泊入院して点滴をして、退院して内服の抗がん剤で2週間、1週間休むというクールで何度かするみたいです。 抗がん剤は排泄物に含まれるとインターネットに書いており、内服薬も素手で直接飲むのは良くないと書いてありました。 義母とはあまり話をしないのでわかりませんが、きっとトイレの後に石鹸で手を洗ったりせず流水のみだと思いますし、薬も素手で飲んでいるのではないかと思います。 その手であちこち触ったりしていると考えると、隣の部屋に行くのはなるべく避けた方がよろしいのでしょうか? 私が妊婦ということもあり、神経質になってしまいます。 また、6歳と8歳の子どももいるので、トイレの共有は絶対に避けたいのですが、部屋に行って普通に隣に座ってお話ししたりしても曝露はしないのでしょうか? トイレが汚れていたらその足で部屋も歩くので、部屋の床を歩くのも心配です。 義父母がそんなに清潔に出来ていないし、手洗いを頻繁にはしなそうなので全てが汚染されてしまうのではないかと思ってしまいます。 今日、点滴をして帰ってきたのですが、先ほど私も会話をしていましましたが、会話するだけで曝露になりますか? 現在妊娠34週ですが、曝露すると胎児に影響はあるでしょうか? お忙しいところすみませんが、よろしくお願いします。

5人の医師が回答

抗がん剤治療中の方の嘔吐物や尿を舐めての家族の暴露

person 30代/女性 - 解決済み

お義父さんが胃ガンで自宅で抗がん剤の治療中です。5才の息子を下の子の入院の為、義父宅に3日預かってもらいます。5才の息子は発達障害で知的には2才程です。お義母さんはあまり発達障害とは感じていない所があります。心配しているのは、お風呂やご飯やトイレの共有くらいは大丈夫なのは知りましたが、嘔吐物に触れて舐めてしまう行為のかなり低いレベルのことなんですが、お義父さんがトイレや洗面所で嘔吐や尿をして流して、息子が便座を下げる対処が出来ず便器に触って手を洗うことを忘れて舐めてしまったり、嘔吐をして軽く流した後の洗面台の中を触って舐めてしまったり(よく洗面台の中を手を洗った後に遊び感覚で触ってしまい何度伝えてもまだ理解できません)、嘔吐後の口を拭くタオルは手を拭くタオルと一緒ですし、嘔吐後のうがいをするコップも共有すると思います。全て息子は対処が出来ませんし、お義母さんも気にされないと思いますし、私からも預かっていただく以上言うべきではないと思っています。お義母さんは、息子に全て1人でやらせてしまうと思います。これくらいのことでは、息子が抗がん剤に暴露したり健康被害の心配は大丈夫でしょうか?また、妊娠7ヶ月なんですが、嘔吐をした後の口を拭いたタオルを共有し素手で物を食べたりしたのですが、胎児に影響ないでしょうか?神経質な質問ばかりになりすみません。

6人の医師が回答

抗がん剤や麻薬

person 30代/女性 - 解決済み

先月 子供が風邪を引き 調剤薬局に行き 待合室の長椅子で待っていました。 ふと長椅子の端の方を見たら 何か白い紙?のような5mmくらいの物が 付いていました。 端の方だったので そのまま普通に座っていました。 下の子も一緒にいて 長椅子に子供たちが 絵本を持ってきたり イスに上半身を少しゴロンとさせたり そんな事をしていて ふと見たら 端の方にあった白い紙?が なくなっていました。 辺りを見回しましたが なかったです。 そこで 不安なのが その白い紙のような物は 場所が調剤薬局なので 何かの薬だったのではないかと思ってしまいました。 長椅子の横には ミネラルウォーターの機械もあり、誰かが 椅子に座り 薬を飲んだ際に落ちた薬だったのではないか、 そして その調剤薬局の近くには ペインクリニックが あったので 癌患者の方が 抗がん剤や麻薬などを処方されて その長椅子で飲んで 薬を落としてしまったのではないか、 子供たちが 長椅子をベタベタ触ったりして その白い物を触って その手を口に入れて 飲み込んだりしたのではないかと不安になりました。 下の子は 手を口に持っていく事が多いです。 その長椅子には なぜか髪の毛も 数本落ちているのも見つけて より不安になっております。 そしてその日 帰宅して 下の子が大きめのチョコを食べて オェっとなり 吐いてしまった事があり あの白い物を 口に入れたのかと不安が増してしまいました。 今 子供達は 鼻水が出たり などはありますが 普段通りです。 下の子は先週 上の子の風邪をもらったのか 夜 熱が出て 昼間は少し下がってというのが2〜3日あり 今は熱はありません。 抗がん剤や麻薬などは 癌ではない人が さらには子供が もし素手で触ったり飲んでしまったら すぐに何か症状などはあるのでしょうか? 抗がん剤や麻薬以外でも 健康な人が飲んで害がある薬などはあるのでしょうか?

6人の医師が回答

猫の悪性リンパ種の抗癌剤治療(アスパラギナーゼ)による人の妊娠への影響について

person 20代/女性 -

現在、飼い猫を以下の通り治療中です。 抗癌剤治療による人への影響、とくに、今後の妊娠への影響について教えてください。 よろしくお願いします。 ●猫について ・8歳、MIX、1匹飼い ・5歳まで野良、以降は完全室内飼い ・猫白血病ウイルス抗原検査 陽性 ・猫免疫不全ウイルス抗原検査 陰性 ・今年5月中旬に動物病院を受診。  猫白血病を起因とした悪性リンパ腫(縦隔型)との診断。胸(4センチ)とお腹に確認。 ・食欲不振。食事量は健康時の半分ほど ・嘔吐、下痢、口を開けての呼吸は無し ・初診後、一度抗癌剤(アスパラギナーゼ)とステロイド(プレドニゾロン)を投与。アナフィラキシー無し。 ・投与から質問時点で3日経過。 ・午前に投与し、夕方病院から帰宅後すぐに飼い主の布団に排尿(利尿剤を与えているためか)。浴室で素手で手洗い後、洗濯機で洗剤で洗濯。その後、念のため、洗濯機で漂白剤で洗濯し、改めて洗濯機で洗剤で洗濯。 ・2日目に食欲が戻るも、3日目現在は少量しか食べない。 ・室内では隔離しておらず、質問者のベッド(頭の横)でよく一緒に寝ている。 ●飼い主(質問者)について ・上記猫と2人暮らし ・2〜3年以内に妊娠できたらと考えている ・30代女性 ●質問内容 ・以下の人への影響について  ⚫︎撫でたり頬を寄せたり、錠剤を飲ませるために触ること  ⚫︎同じ布団で一緒に寝ること(猫は毛繕いで身体中を舐めるため) ・触れたら石鹸で手を洗い、錠剤をあげるときは手袋をしますが、猫は自由に行動しており、どこまで気をつけたら良いか? ・抗癌剤が今後の妊娠にどの程度リスクがあるのか?(不妊になったり、胎児が障がいを持ってしまう等のリスク) ・本ケースの場合、抗癌剤治療は推奨しないのか?(主治医からは妊娠中や小さい子どもに対しては気をつけるように言われている)

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)