検索結果82 件
よろしくお願いします。 抗核抗体 HOMOGENEOUS SPECKLED NUCLEOLAR CENTROMERE PERIPHERAL PCNA型 核膜型 PCNA様型 全てが<40の場合、どう解釈したらいいのでしょうか?
1人の医師が回答
4歳の男の子です。膝、首などの筋肉を痛がり病院へ受診したら膠原病の血液検査をしました。結果はSpeckled型(+)でコメント欄に RNP,Sm,S と書いてあり、抗核抗体 抗体価は40と言うことでした。医者は経過観察と言われましたが、膠原病なのでしょうか?Speckled型(+)って膠原病以外の病気でも陽性になるんですか?お願いします。
現在、不育症と診断を受け、2020年7月に抗核抗体(蛍光抗体法)判定量検査で40未満という基準内ということで安心していました。2021年2月に、整形外科でリウマチの疑いがあったために抗核抗体検査のHomogeneous型とSpeckled型を行い、どちらも80倍でした。 2つ質問があります。 抗核抗体検査で40未満と80倍が出たことに驚いています。 検査方法が違うから、蛍光抗体法は40未満だが、Homogeneous型とSpeckled型は80倍という事は有り得ることなのでしょうか? 抗核抗体にはいろいろ種類があるのでしょうか? また、整形外科で血液採取した日、足の親指にひょう疽が出来ていて痛みを感じていたのですが、ひょう疽が原因で80倍になっていたという可能性はありますか?ひょう疽は何もせずに置いておいたら自然治癒しました。 抗核抗体が不育症の原因の一つでないかと考えた方が良いのかどうかはっきりさせたいのでよろしくお願いします。
子供(27歳女)の検査結果で、抗核抗体価 160H HOMO型 160H SPECKLED型 160H となったいました、リウマチなど問題があるのでしょうか?追加検査等必要でしょうか? どのような対応をしたらいいのか、ご指導よろしくお願いしましす。
6人の医師が回答
歯の神経を抜き、抜歯しても歯の痛みが残り、大学病院の歯学部に通院中です。念のため膠原病の検査もしてみましょうと言われ検査したところ抗核抗体160倍.Homogeneous型.Speckled型ともに陽性でした。考えられる病気は何ですか?
4人の医師が回答
現在不妊治療中で、不育症検査をしたところ、抗核抗体半定量/FAという項目のうち次の3つの項目が640倍の陽性でした。「抗核抗体抗体価」「HOMO型」「SPECKLED型」 医師からは、他の数値には問題がなかったので、不育症には特に問題ないと言われ、抗核抗体についてもまぁ大丈夫と言われたのですが、自分で調べていると膠原病やリウマチなどの検査にも用いられる項目だと知りました。 この陽性の値だと、追加で検査する推奨度はどれくらいでしょうか? また受診するとすると何科がおすすめでしょうか?? よろしくおねがいします。
5人の医師が回答
前回リウマチの検査をしてもらい、リウマチ因子もCCP 抗体も陰性でした。 しかし、まだ微熱と筋肉痛が続き新たに膠原病の検査をしてもらいました。 抗Sm抗体、抗RNP抗体、抗SS-A抗体、血沈、 CRP全てにおいて陰性でした。 胸のレントゲンも尿も以上なし。 抗核抗体が1280と高いだけで異常はなく、原因不明の発熱だと言われました。 私から抗DNA 抗体について尋ねると、あなたは三度の検査で毎回SPECKLEDという種類だから、抗DNA抗体が陽性になる事は通常あり得ない。だから検査しなかった。 でも検査ミスもたまにあるかも知れないし、 念のため抗DNA 抗体の検査もしましょうか?と言われ今結果待ちです。 お聞きしたいのですが、抗核抗体の検査ミスはたまにある事なのですか? またSPECKLED 型でもDNA 抗体が陽性になる事はありますか?
39歳女性で二児の母です。 4年前にアレルギーの血液検査で、抗核抗体が80(SPECKLED型)で気になってはいましたが、医師に健常者でもでる数値とのことで様子を見ておりました。 最近、十分睡眠を取っていても昼間に仕事中眠くなってしまったり(いびきなどはありません。)、首、肩、腰などなどの凝り(痛みはなし)がひどく全身倦怠感があるため(ちなみに生理中は以前より関節痛、頭痛が強くでます。)、再び血液検査をしたところ、抗核抗体は160(SPECKLED型)と上がっていたので不安になりました。 CRPなどの他の数値は正常なので経過観察でよいとのことでしたが、大学病院なと専門の病院で診て貰う必要はないでしょうか? 将来膠原病などにかかる可能性は高いのでしょうか?また、定期的に血液検査をしたほうが良いですか?
不妊治療でこれから移植する夫婦の夫です。 先日妻が不妊治療の血液凝固検査にて、 採血不良による異常なDダイマー28.7という数値(1週間後0.5未満) と一緒に、抗核抗体160倍、HOMO型160倍、SPECKLED型160倍が出ました。 論文などで、血液凝固時、 血栓発生時に抗核抗体が上がるということにたどり着きました。 膠原病等の症状は一切なく、 プロテインC、抗カルジオリピン、 白血球、CRP全て基準値です。 Dダイマーが上がると抗核抗体も陽性になりますか? 採血不良による抗核抗体上昇は考えられますか? また仮に抗核抗体陽性だとしてもそれ以外の数値や症状を見て、 問題になりますか? 妊娠時にヘパリンやアスピリンが必要になりますか? 大学病院で精密検査しないと500万かけて治療した卵を移植しませんと言われて、 妻も私も大変参っています。 宜しくお願い致します
こんばんは。31歳女性です。 抗Scl-70抗体で全身性強皮症の場合でも他の膠原病が発症している場合はあるのでしょうか? 抗核抗体 Homo 型 +1280倍 Speckled型 +1280倍 CCP 0.6 CRP 0.05 との結果で、現在精密検査待ちです。 携帯で色々調べてしまい、もし抗Scl-70抗体が陽性で出てしまったらと思うと手が震えます。緊張して文章がままならず申し訳ございませんが、ご返答よろしくお願いします。
2人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 82
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー