検索結果:152 件
先日、拒食症のあと食事を普通にしようとするのですがダイエットサプリ「カロリミット」を飲んでしまうという質問をした者なのですが、このサプリで体重が増えていかないと考えるのは間違いなのでしょうか?消費カロリーや運動量が今の摂取カロリーと釣り合っているから体重が増えないと考えていいのでしょうか?止めてしまっても変わらないでしょうか? 本当に気になります。
1人の医師が回答
私には過敏性腸症候群、馬蹄腎と持病?がたくさんあります。 拒食症でもありずっと健康診断では痩せぎみでした。拒食症からくるもので神経痛持ちでもあります。 ずっと食べ物を食べても吐いてしまったりすぐに出してしまったりしていました。ですが最近食欲がとても増えて食べまくってしまいます。なのに体重がまったく増えません。そして、食べ物を食べると必ずではないのですが扁桃腺のとき腫れるみたいに喉のところら辺がぼっこり腫れて違和感があります。舌の裏側いつでもしょっぱくなにがなにやらわかりません。なんなのでしょうか?? 分かりづらくてすいません。
9人の医師が回答
こんにちは さっそくですがお聞きしたいことがあります。 拒食症ではないのですが体重が一ケ月に1、2キロ増えたり痩せたりします。 後体重が減ると精神状態も不安定になりやすい様に感じるのですが何か身体的なことと精神的な繋がりはあるのでしょうか? よろしくお願いします
拒食症の前兆のような症状はありますか。私はうつで8キロやせ、2キロ戻った状態です。体重が戻ってきたあたりから体重ばかり気にするようになり毎日何度も体重計に乗らずには気がすみません。今日は少し意図的に吐いてしまいました。BMIは17.5くらいです。これ以上絶対に太りたくないのに食べてしまいます。カロリー計算はしてオーバーしないようにしていますが水分量だけでも体重に直結すると思い気になります。太っていいとまわりに言われ、自分に言い聞かせているのに自分の行動が伴っていません。今日0.6キロ増えていて泣き叫んでいました。拒食症はこわくてしかたないです。気持ちの問題ですか。助けてください。アドバイスお願いします
元々拒食症で今は朝、白湯、豆乳少し。昼、茸みそ汁。夜、スープ、キムチ、明太子ちょっとつまむ程度。 主な飲み物、せんな茶、黒烏龍茶。アルコールは一切飲みません 飴、グミをちょこちょこつまんで食べる… という生活で昼、夜食べた後には拒食症の影響で嘔吐しています… 下剤も常に飲んで… こんな生活なんですが去年暮れ位から体重がニキロ増えてしまい、なかなか減らず二週間前から朝、4000歩程のウォーキング、午前中6000歩程ウォーキング、一日、計一万歩位歩いているんですが体重が減りません 拒食症=病気というのは分かってるんです! でもせめて前の体重に戻したいんです。どうしたらいいでしょうか?教えて下さい! 現在160センチ 39〜40キロ昨年暮れ160センチ 36〜37キロでした! アドバイスよろしくお願いします
元々拒食症で今は朝、白湯、豆乳少し。昼、茸みそ汁。夜、スープ、キムチ、明太子ちょっとつまむ程度。 主な飲み物、せんな茶、黒烏龍茶。アルコールは一切飲みません 飴、グミをちょこちょこつまんで食べる… という生活で昼、夜食べた後には拒食症の影響で嘔吐しています… 下剤も常に飲んで… こんな生活なんですが去年暮れ位から体重がニキロ増えてしまい、なかなか減らず二週間前から朝、4000歩程のウォーキング、午前中6000歩程ウォーキング、一日、計一万歩位歩いているんですが体重が減りません 拒食症=病気というのは分かってるんです! でもせめて前の体重に戻したいんです。どうしたらいいでしょうか?教えて下さい! 現在160センチ 39〜40キロ昨年暮れ160センチ 36〜37キロでした! アドバイスよろしくお願いします (30代/女性)
私は摂食障害です。主に、嘔吐なしの過食症ですが、ここ20日過食がなく、過食がないと、拒食症のような状態です。現に体重も減りました。 しかし、服用している薬のせいで、尿が出にくいせいもあるのか、ここ4日くらい体重が増え続けています。このまま増えるのが怖いので、食事量は減り、運動量は増えましたが、さらに増え続けます。むくみは特にみられません。ビルも服用していて、あと3日で生理予定日なのですが、この体重増加は、生理前によるものなのでしょうか? だとしたら、生理がきたら、元に戻るのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。
私の今の体重が44キロです 身長が157センチからするとやせているんでしょうか? また食事を少し取るだけでお腹がいっぱいになるときとそうでない時があります これは拒食症と言えるんでしょうか? ちなみに体重は3ヶ月程で6キロ程減りました それ以降増えずに徐々に減っています お返事お願いします
摂食障害、拒食症です。 普段300キロカロリーも とれてません なのに、体重は増えたりも します。もともと ダイエットが原因で 病気になったので まだ痩せ願望があります‥ こんだけしか食べないでも 体重が増えたりするのは 省エネ体質になっている からでしょうか‥ 普通の食事をしようと 思っても普通の食事が わからなくて、どうしても お昼抜いてしまいます これ以上食事制限したく ないし、もう体重は低い といわれているし 精神科にも通っています どうすればいいのでしょうか‥ 155センチ、35キロです
2人の医師が回答
私わ拒食症になり体重が27kgまで減ってしまいました。 入院をして39kgまで増やしましたが4月の1ケ月で体重が7kgも増えました。 水しか飲まないようにしてても4日で4kgも増えてしまい、病院に行くと、栄養失調と言われ食べれば戻ると言われました。 先生の言う通りにしてカロリーの少ないものを食べましたが、栄養失調で食べだしたので食べはじめわ前より一気に増えると言われました。 その通りで、また2kg増えました 今わ飲み物で増えなくなったけど増えた分が戻りません浮腫で水で体重が増えるのわ4ケ月の間でこれで4〜5回目なんです その度に5kg程増えます 水しか飲まない間で尿が全然出なくなり体重がかなり増えます。 食べて一気に体重が増えたわけじゃないんです 水太りした体重わ戻るのでしょうか? 身体もパンパンに張っていて 腕とかを触ると痛みます
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 152
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー