指を重たいもので挟んでしまいました。
挟んだ直後、指はちゃんと曲げられたのですが、すごく腫れたので病院で診てもらいました。
レントゲンより、骨に異常はなかったので、何も処置されず、薬と湿布だけ処方されました。
湿布は、傷がある場合には貼らないよう書いてましたので、湿布は貼ってません。
それから一週間、すり傷はだいぶ治り、腫れもほぼ引きました。指の腹を押すと軽く痛むぐらいです。
しかし、指をしっかり曲げることができません。
軽くは曲がります。
すり傷が指に沿って縦にできており、皮膚が再生中でひっぱられてるのか?または、まだ少し腫れてるので曲がらないのかな?と思ってますが、いかがでしょうか?
指は完治するのに時間がかかるとも聞きますが、様子見でいいでしょうか?
神経がやられたのかとも思いましたが、触った感覚はあります。
完治するまでは、曲げたりリハビリした方がいいですか?
無理に動かさない方がいいですか?
アドバイスよろしくお願いします。