2〜3日前に軽い排尿痛がありました。
今朝5:30頃にトイレに行き、2度目に少し血が混じった尿が出ました。
数十分後、トイレに行った時は、
ほぼ全て血のような真っ赤な血尿と血の塊、排尿痛が2回続き、
尿意が消えませんでした。
その数十分後は感覚的にどろっとしたような(実際にはドロっとしてないかも知れませんが)、
重みのあるような感覚の
少し濃い目の赤い尿が出て、排尿痛も酷かったです。
それから3回くらいトイレに行き、
11時頃には普段の尿の色に戻り、排尿痛もだいぶ軽くなり、尿意もだいぶ落ち着きました。
排尿痛は排尿の最後の方に起きます。
1.これは何の病気が考えられますか?
腎臓が悪い可能性もあるでしょうか?
2.数時間で真っ赤なほぼ血のような血尿から普通の色の尿戻るのでしょうか?
3.病院に行けるとしても火曜なので
市販薬を買って様子を見ようと思いますが、
緊急性はあるでしょうか?
普段はトイレに行く回数がかなり少ないほうです。
他に症状はありません。
ご回答よろしくお願いいたします。