新生児目が合わないに該当するQ&A

検索結果:351 件

今朝気がついた湿疹のようなもの

person 乳幼児/男性 -

現在5ヶ月の男の子です 今朝、オムツ替えで太ももとお腹あたりにプツプツができているのを発見しました。 (太ももは触ってわかったくらいで赤くもなかったです。お腹も赤くは無いですが、よく見るとプツプツがあると分かりました) 本人は特に痒がっていたり気にしている様子もなくそのまま様子を見ることにしたのですが 3日前から実家に帰省しており、自宅で使っている全身ソープとは違う(新生児の時使っていましたがタイプは違う(敏感肌用))物を使っていたので肌に合わなかったのかな?と思い自宅と同じものに変えました。 本日お風呂で前身確認すると、腕や背中も触るとプツプツしていることに気づき 今オムツ替えの際にお腹と太ももを再確認するとお腹のプツプツが赤くなっていました。範囲も広がっている気がします。 関係ないかもしれませんが数日前からよく目をこすっています。(鼻涙管狭窄で眼科から目薬を処方されています) 犬を2匹飼っていますが、妊娠中から里帰りしていたので新生児~4ヶ月までは一緒に過ごしていました。 変わったことといえば、先程の全身ソープの件と 今までは短肌着にロンパースで過ごしていましたが、昨日から半袖のボディスーツにロンパースを着せていたこと 2日前から離乳食で芋を追加したことです。 質問 ⑴湿疹かあせもなのか ⑵直ぐに病院を受信した方がいいか ⑶全身ソープやボディスーツ、離乳食、犬が原因なのか ⑷すぐになにか対策できることは無いか 分かりずらいかもしれませんが写真も載せておきます。 長々とすみません。 よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

母乳からの赤ちゃんの影響や自閉症など

person 20代/女性 -

3ヶ月児を育てています。 2つ質問があります。 1、出産後のミルクですが混合で育てています。 ゴミ処理場で事務をしておりダイオキシンが心配です。 工場内や外を歩くこともあるので煙は直接ではないが吸っていると思います。 ネットで脂肪に蓄積されるなどと書いてあり影響が出て癌や障害などにならないか心配です。 サイトによっては吸うより、食べて摂取した場合が危険とも書いてありました。 同じ様な方も中にもいると思いますし、それほど心配する必要はないのでしょうか? ちなみに産後すぐに復帰しました。週2回勤務です。 また、友達が完全母乳がいいと病院の助産師さんに体が強い子になるや病気のリスクが減るなどと聞いたそうで、私もできるだけ母乳をあげたいという気持ちと心配な気持ちで葛藤があります。 ですが、出産後はそれなり母乳は出ていましたが、だんだん母乳の出がよく無いのであまりあげれていないのが現状です。 このまま母乳をあげた方がいいのか断乳したほうがよいのか迷っています。 2、自閉症についてですが、抱っこ紐やチャイルドシートなど締め付けられる様なことがあまり好きではないようで必ず泣いています。 素人目ですが、抱っこは嫌いではないが好きでもなさそうです。 新生児の時は常に泣いていましたが、生活音は慣れたようで今は寝てくれますが、くしゃみや少し大きな音がするとびっくりして大泣きします。 自閉症の子は些細なことで泣いたり、締め付けられることが嫌だと知り心配です。 今のところ全然目が合わないなど無く、あーうーなど話しかけてくれて笑ってもいます。日中は寝たり起きたり、夜は21時からはぐっすり寝てくれます。 今のところ兆候はないのでしょうか? よろしくお願いします。

8人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)