映像浮かぶに該当するQ&A

検索結果:70 件

頭に怖い映像が浮かび消えません。

person 30代/女性 -

子供の体調が悪くなったり 嘔吐しそうになったり... 入学してから幼稚園の時よりも 体調を崩す様になりました。 私はそれが心配で仕方ないのですが 本人は結構あっけらかんとしてます。 私は最近ふとした時に 凄く怖い映像(写真)が頭に浮かびます。 どんなのかと言うと 息子のような気もするし 息子じゃない様な気もするのですが 男の子の目がくり抜かれて目の部分が 真っ黒になった状態で横たわっている 映像です。 映画とかで見た事がある描写なのですが 自分が一番嫌いな描写です。 これが頭に浮かぶ(ずっと消えない) ということは、大好きな息子が こうなってしまうのではないか?と 何か予言しているのではないか?と 凄く不安になってしまいます。 この描写が頭に浮かんでから 息子の体調が変化したのか?と思うと (どっちが先だったかは不明) 忘れなくてはいけないのに忘れられず もっと息子の事が不安になってしまいます。 これは何か病的なものでしょうか? 何か呪いにかかっていたらと思うと 怖くて、私の勝手な想像。 このような事は病気で本当には 起こらないと思えたら良いのですが... こういう病気があったら教えて欲しいです。

6人の医師が回答

頭に怖い映像が浮かぶ 統合失調症を心配

person 20代/男性 -

前にも相談して、強迫性障害や疫病恐怖症なのではという回答を貰った者です。些細なことで病気を疑って不安になる癖があり、自分の症状や過去の出来事なんかを頭の中で確かめたりして不安感に襲われ、もう大丈夫だと自分では分かっていても、心のどこかでやっぱり不安だというように、繰り返し考えてしまいます。 そんな恐怖感に襲われてる時、ふと頭の中で、ほんの一瞬だけ、怖い映像が頭に浮かびます。考え事をしながら目を瞑ったり天井をみているときです。どんな映像か思い出せないほど一瞬ですが、例えば、怖い顔をした友人が浮かぶ、です。普通に不安感なく過ごしてる時にそのような映像は浮かびません。 それと、暗い道を歩いていて、一瞬例えば看板や植物などが怖い人や顔、模様に見える?とまではいかないですが、頭の中で怖いものとして判断してしまうこともあります。子どもの頃寝るときに壁の模様が恐く見える、あの感じに近いです。 それからたまに過去の記憶が頭に浮かぶこと、ふと気づけば最近よく聴いている音楽が頭に流れていることもありました。ちなみに両方コントロールできて、集中できないというほどではありません。かなり不安感とストレスがあって寝不足で、いろいろ病気を検索してしまって、ほとんどが自分で意識するようになってから現れた症状なので、これがまさに強迫性障害ということなのでしょうか?統合失調症というものを知って、すごく不安感が強くなってしまいました。本当に毎日不安です。症状で集中できないのではなく、自分が病気かもという考えばかりで集中できません。いろいろお話聞いていただける先生が居れば心強いなと思っています。ぜひ回答よろしくお願いします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)