暖房で気持ち悪いに該当するQ&A

検索結果:76 件

車に乗ると吐き気がします

person 20代/女性 -

2週間ほど前、外で急にバスケをしたら普段運動していなかったからかすぐに息が上がり呼吸をすると肺が凍えるような痛みがあり、その後車に乗り移動すると何分か後に吐き気が出てきてえずくものの吐けなくて水を飲んだら少し収まりました。その際フラフラするような浮遊性めまいのような症状もありました。その日はすぐに体調が戻り急に運動した為体が驚いたのかと思いましたが、4日前ショッピングモールで少し買い物した後に車で移動していたら前回のような(吐き気が来る前のような、暑くて冷や汗が出てフラフラする感じ)がすると思ったら吐き気がして来ました。移動が短距離だった為降りたら徐々に治りました。その日は久しぶりにコンタクトを付けていて朝からフラフラ感があったのと生理中で体調が良くなかったのもあるかもしれません。両日とも助手席で車の中は凄く暖房がきいていて元々暖房のきいている車内で車酔いしやすい方ですが、4日前の日は気持ち悪いと言うよりただ吐きそうという感じでした。 その後から時分で運転していても暖房を付けるとお腹が痛くなってきたり吐き気がしそうな感じがしたりします。 全て心意性なのか車酔いなのか異常なのか気になっています。

4人の医師が回答

コロナか普通の風邪か分からないが体調不良。歯医者に行ってもいいか?

person 20代/男性 - 解決済み

1月5日 歯医者に行くために親の車に乗ったら、車酔いしました。いつもは酔いません。 ただの車酔いかと思ったのですが、歯医者で体温を測ったら37.2℃ありました。暖房で少しだけ暑かったのが関係していたりするのでしょうか。体温を測られている最中はまだ気持ち悪かったです。 時間をおいてからまた測ったら何℃かは知らされませんでしたが、歯の治療をしてもらえました。 歯医者から帰るとき、また車酔いしました。来るときよりも気持ち悪かったです。 なので、家についたらご飯を食べてすぐ寝ました。 1月6日 朝、目覚めたら気持ち悪いのと頭痛は治っていたのですが、 数時間たった頃になぜかまた気持ち悪くなってきました。 その後も体調がよくならなかったので、早めに寝て睡眠をたくさんとりました。 1月7日 朝起きたとき、多少は良くなっているような気がしましたが、まだ少し気持ち悪さと頭痛(頭が重い感じ)がありました。横になると楽になります。 水分と食事をたくさんとったら少しは良くなりましたが、まだ体調が優れません。 今朝の体温は36.7℃でした。 これは車酔いが長引いているのでしょうか?車酔いが2日も治らないなんて聞いたことがないので、コロナじゃないか心配です。 私は1月5日以前の3週間全く外に出ず、人とも会っていませんでした。 ただ、家族が、年末に都会から帰省した友人を含む5~6人で遊んでいたようです。体調が悪くなった後に知らされました。 それで家庭内感染したかもしれないと思いました。家がとても寒いので普通の風邪かもしれませんが。 同居している家族は私以外は今のところ無症状です それで、また数日後に歯医者に来てくださいと言われたのですが、歯医者に行っても大丈夫でしょうか? よろしくお願いします【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

4人の医師が回答

左耳へ鼓室内ステロイドのその後、および右耳の不調について

person 30代/女性 -

2つ気になることがあります。 左耳:9月下旬に突発性難聴を発症し、10月頭に鼓室内ステロイドを注入しました。今月半ばの検診でまだ小さく穴が開いているということでした。注入から1ヶ月半たっても注射の穴が塞がらないのはおかしいでしょうか。 右耳:今朝目が覚めた瞬間から、少し気持ち悪いなと感じ、睡眠が足りないのかと思い二度寝しましたが、その後も1日中軽い車酔いのような感じです。 また、耳が引っ張られているような、鼓膜に圧がかかっているような感じがします。飛行機に乗った後耳が少し詰まっているような感じです。この感覚と気持ち悪さが、左耳が突発性難聴になったときと似ている気がして怖いです。聴こえに関しては通常通りな気もしますが圧迫感が気になって判断が難しいです。前回発症時同様、最近不規則な生活でした。 駆け込みで簡易聴力検査をしましたが、暖房がうるさく検査環境はよくなかったです。鼓膜は両耳とも正常で、結果は両耳とも500Hz以下の数値が15~20DB下がっていました。暖房のせいかはわかりません。他の音域は前回の検査結果と類似で正常でした。 質問 1.来週また検診ですが、その時鼓室内注射の穴が閉じてなかったら、閉じる手術などしてもらった方が良いのでしょうか? 2.検査結果をどう思われますか。症状から、右耳にも突発性難聴を発症してしまったと考えられますか?あるいは両耳とも聴力が落ちたのでしょうか?左耳に発症後2か月で反対の耳に発症することはあるんでしょうか… 3.週末なので改めて検査できません。ただプレドニゾロンは家にあります。聴力が無事なら飲みたくないですが月曜まで待つと48時間を越します。2日前に1週間の内服(50mgを5日と25mg2日、15mg1日)を終えたばかりですが、このまま気持ち悪さや耳の違和感が進行したら、安全策として50mgから開始しても大丈夫でしょうか。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)