55才の女性てす。
2週間ほど前、夜8時頃から動悸がして息苦しくなりました。
普段は130くらいある血圧が110くらいに下がっていて、脈拍が130くらいありました。
翌朝になっても良くならなかったので、内科にいきました。
ワソランを点滴してもらったら、すぐに良くなりました。
ワソラン1日3回1回1錠2週間分もらって、1週間はきちんと飲んで、そのあとは症状が出たときだけ飲めば良いといわれました。
治れば受診は必要無いとも言われました。
心電図に問題は無かったそうてす。
動悸と頻脈はありませんが、少し動いただけで息があがってしまいます。
今のところワソランを1日1回くらい飲んでいます。
今も血圧は110くらいが続いています。
受診した方がよいのか迷っています。
また更年期障害なのか、とも思い、内科で良いのかも迷っています。
受診の必要があるのか、何科に受診すれば良いのか、アドバイスをお願いします。