期外収縮と脈が速くなります
総合内科、産婦人科、循環器内科を受診して負荷心電図とホルター心電図、心臓エコーしましたが異常はなく、心室性期外収縮と心房性期外収縮が数発あると言われリーゼの処方がありました。
去年10月に頻脈に気づいた時、血圧計ではかると148ありその時病院にいくと波形に異常ないから大丈夫と言われました。それから頻脈があまりおこなくなったら期外収縮が気になり始め総合内科を受診し数発期外収縮があると言われました
最近は食後に期外収縮が気になってきて手で脈をとると3回に1回くらい脈が飛んだり、どどっとなったりしています
だんだん脈が速くなるので怖くなってリーゼを飲むと30分から1時間あれば落ち着き気にならなくなります
あと、その時必ず便意も起こって、便を出すと脈が速くなり期外収縮もすごく増えて、フラフラして気持ち悪くなった事があります。なのでリーゼのんで落ち着くまで我慢しています。
頻度が増えてきて心配です。大丈夫でしょうか
心臓意外に考えられる病気はありますか?
期外収縮と頻脈が怖くてすごく完治したいです。方法はありますか?
低血圧で甲状腺機能低下症ですが甲状腺ホルモンは落ち着いています
自律神経かな、とか思いますがわからないので教えて下さい。