お世話になります。33歳男性です。
約5年前、料理中に右手人差し指の腹側を包丁で深く切り、5針縫いました。傷はふさがり、見た目の回復も済んでいますが、その部位だけ感覚が鈍く、軽く押すとピリッと電気が走るような違和感があります。
常に痛いわけではなく、何かに触れたり押したときにたまに感じる程度ですが、神経が完全に回復していないような不快感がずっと残っていて、今後もこのままなのか不安です。
【質問したいこと】
1. このような状態は末梢神経の損傷によるものと考えてよいでしょうか?
2. 完全な回復は難しいと聞いたのですが、感覚異常を軽減する方法(神経リハビリ、マッサージ、リハビリ的な刺激など)があれば教えてください。
3. ビタミンB12製剤(メコバラミン)を補助的に服用することで、末梢神経の回復促進や症状軽減に役立つ可能性はあるでしょうか?服用しても問題ないかも知りたいです。
4. もし病院を受診する場合、整形外科/神経内科/ペインクリニックのどれが適切かも教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。