染色体 妊娠・出産に該当するQ&A

検索結果:682 件

2度目の稽留流産 どちらも心拍確認後

person 30代/女性 -

31歳、経産婦です。 夫は41歳、喫煙者です。 1度目は2020.12に出産 2度目は2022.12に10週で稽留流産 8週で心拍確認した後、次の妊婦健診で心拍停止していました。 染色体異常がほとんどだから、という理由で絨毛検査等はしておりません。 施術後胎盤ポリープとなり少し時間を要しましたが完治しました。 3度目は今回2023.7に8週で稽留流産 6週で心拍確認した後、絨毛膜下血腫ができ、出血があり、その後、心拍停止が確認されました。今から手術となります。 今回も絨毛検査の説明はなく、しない予定になっています。 医師から別病院の不育症外来を勧められています。 第二子を諦めたくないので、手術後予約を取ろうと思っています。 心拍確認後の稽留流産を2回繰り返しているのですが、やはり何か異常があるのでしょうか。 2回とも染色体異常と考えるのが妥当でしょうか。 今からでも絨毛検査をしてもらうようお願いした方がいいでしょうか。 次こそは、と思って臨んだ妊娠がこのような結果になってとても落ち込んでいます。 繰り返さないために、どうするのがよいか何かアドバイスいただけると助かります。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

13w3d NT4mm 出生前診断について

person 30代/女性 -

35歳、体外受精で妊娠しました。 先日13w3dの健診の腹部エコーでNT4mmと言われ、遺伝カウンセリングがある他院の検査実施の選択を検討するようお話がありました。 腹部エコーの際、赤ちゃんがよく動いていたため計測の誤差はあるかもしれないがNTが4mmの部分があること、この数値では染色体異常の確率が20%程という説明を受け、出生前診断を受けるべきかどうか夫婦で悩んでいます。 12w2dでおりもの異常があり、今回健診した13wの病院とは異なる、分娩予定の総合病院を受診した際には腹部エコーでも経膣エコーでもむくみは指摘されませんでしたが、腹部エコーの際に色々な部分を細かく計測しているようで「小さいかな?どうかな?」と先生がボソボソ仰っていて、私は鼻かな?と心配していたのですが、エコー終了時に特に赤ちゃんに異常があるとは伝えられませんでした。おりもの異常は恐らくカンジタ膣炎とのことでした。 以下質問です。 1、12wのエコーでむくみが見られず、13wで4mmと見られることはあるのか 2、13wで4mmとはどのくらい染色体異常の覚悟をしたほうがいいのか 3、この状況で出生前診断を受けたほうがいいのか 4、出生前診断を受けるとしたら何週にどの検査がいいのか。複数受けた方がいいのか。 5、検査を受けてもし13トリソミーや18トリソミーと分かった場合、出産に臨むとしたらどのような心構えが必要なのか。 長文の上、質問が多く申し訳ありません。 13週ということで検査を受けるか悩む時間もないとのことで冷静に判断できずにおります。 よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

不育症の可能性はないのでしょうか?

person 40代/女性 -

お世話になります。 40歳4ヶ月、第二子を不妊治療にて妊娠していましたが、先日、15週目の妊婦健診で胎児の心拍が止まっていることが判明し、明日手術をすることになりました。12週の時の妊婦健診では特に異常もなく元気に動き回っており、医師曰く、この健診の後に心拍が止まり、心停止して2週間ほど経っているだろうとのことでした。39歳の時に採卵した卵であり、医師が言うには、おそらく年齢による染色体異常だろうとのことです。ちなみにこの子を授かる前に、今年の4月にも心拍が見えてこず、流産しました。この時の卵も39歳時に採卵し、2個できた胚盤胞のうちの一つでした。 第一子は37歳の時の受精卵で妊娠し、無事に出産しています。 以下、質問です。 1 自分でも年齢が原因だと思うのですが、たて続けに2回の流産となると、不育症の可能性は考えられないでしょうか?(保険にて治療していたので、着床前診断等はしていません。) 2 あと2回、保険にて治療が可能です。もう凍結卵は残っていないので、また採卵からになります。保険を使わずに治療し、貯卵した上で着床前診断をするか、まずは保険での治療を優先するか…どちらをお勧めしますか?

1人の医師が回答

40歳2人目不妊、良好な胚盤胞移植2回目も陰性でした。

person 40代/女性 - 解決済み

40歳2人目不妊、38歳から通院しまず子宮内膜増殖症の治療3ヶ月ピル内服→治癒→2ヶ月後に再発。不妊治療優先し、人工受精5回、体外受精2回失敗しました。あと1回しか保険でできません。36歳では2回タイミングで自然妊娠、無事出産しています。今年5月に初めての採卵で11個取れ、4AA4個、4AB2個、4BA1個、計7個胚盤胞凍結できました。培養士さんにも先生にも1回の採卵で40歳でこんなに凍結できたのはすごいと言われたので、正直安心していましたが、すでに2回移植失敗して、かなり落ち込んでます。ネットでは40歳の胚盤胞では70%が染色体異常があると知りました。 1.確率論でいえば7個中1個か2個は正常なものがあると考えたらいいですか?これだけ凍結できても全て染色体異常の可能性もありますか?移植をあと5回全部するか迷ってます。AMHは1.2でした。PGTAは検査によるリスク確率や費用面からなかなか手が出にくいですがした方がいいですか? 2.通院中の病院では多胎リスクを避けるため2個戻しはしていません。自然周期法にしてタイミング取る→排卵5日後に移植してもらう。のはやっぱりダメですか。多胎リスクは承知しています。 3.子宮内膜増殖症は着床障害に80%なるというホームページもみて個人的にこれが理由なのかもと思ったりしてますが、関係ないという先生のご意見も多いです。エストラナテープやウトロゲスタン錠を2周期使用したので(1回目は補充周期、2回目は自然周期で排卵後から使用)、使用したことによって治癒することはありますか? ご教示いただきたいです。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)