10代後半の男子です。1ヶ月前にコロナにかかってから咳(低頻度)、息が吐きにくいとのことで昨日呼吸器内科を受診。軽い喘息が出ているということでアドエア250(朝晩)テオロング50とアンプロキソール(朝昼晩/各1錠)を服用し始めました(アドエアとテオロングは初めて服用)
今日夕方、吹奏楽の練習中に突然心臓が強くバクバクして脈も速い感じで気を失いそうになり保健室で休むと治った様です。吹奏楽はもう何年もやってますが初めてのことでとても驚き心配してます。学校の保健医にアドエアのステロイドが原因じゃないかと言われました。喘息の薬の副作用なのか、それとも昨今言われてるコロナ後遺症により心臓に何か影響が出ているのか…明日その呼吸器内科を再度受診しますが個人クリニックで少し信用に欠ける為こちらの医師の方々の見立ても参考にしたくて質問させていただきました。宜しくお願いします。