歯茎の腫れ 女性に該当するQ&A

検索結果:2,433 件

寝ている間に歯を食いしばり、ブリッジ部分の歯茎が腫れています。

person 30代/女性 - 解決済み

年に数回、寝ている間に歯を食いしばりすぎて、全体の歯茎が痛くなることがありますが、 今朝起きた時はそれを感じ、数時間で治るだろうと思っていたのが、 どんどん奥歯上段のブリッジにしている真ん中の歯(自前の歯がないところ)の歯茎がじんじんと腫れてきました。 日中は気にはなっていたのですが、なるべく触らないようにし、ご飯も反対側で食べたので気付かなかったのですが、 家に帰って夜になると内側の歯茎が少し膨らんでおり、外側もその歯を中心に腫れています。 もしかしたら、最初から腫れていてそれが今朝になって痛くなったのかもしれませんが、起きた瞬間は全体を食いしばっていたような感じもしたのでどちらかわかりません… 少なくとも昨日の寝る時点では全く痛くありませんでした。 激痛や頭痛がしたり、眠れないほどではないですが、腫れている側では何も噛めない程度には痛いです。 歯磨きもかなり痛かったので最小限しかできませんでした。 当方アメリカ、ケンタッキー州に住んでおり、引っ越し直後で今の街で歯医者に行ったことがないため、 初診予約をすぐに取れるかはわかりません… とりあえず明日の朝になったら土曜日に空いているところを調べて電話はしてみる予定ですが、こういった場合どうやって治療する可能性がありますか? 抗生物質で腫れを引かせたりできますか? もしブリッジに破損があった場合、ブリッジの作り直しもあり得るのでしょうか…。 年に数回しか食いしばりすぎているのを感じなかったため、マウスピースの使用を渋っていましたが、やはりマウスピースを毎日使うのがいいのでしょうか。

1人の医師が回答

口腔内のできものが悪性の可能性あるのか

person 30代/女性 - 解決済み

1/11 夜硬い物を食べて硬口蓋?に痛みがありました。(今は痛みも腫れもひきました) その時に口腔内を軽くみたら、右側の口腔底?がボコっとなって、よく見ると小さく白いニキビみたいなのがありました。 痛みはありませんでした。 1/12に通っている歯医者を受診し、唾液腺の炎症と言われ消毒をしてもらい、その場所に関してははもう治りました。 もともと左下の歯茎の下あたりに、柔らかく指でや舌で触るとツルツルと動く痛みのない小さなしこり?(少し硬いいくらみたいなもの)もあったので、ついで診てもらいました。 こちらに関しても、悪性ではないとのことでした。 今日ふと顔をいー( ˙罒˙)としたら、左側がぼこぼこなっていました。 普通にしていると表面はツルツル(いー( ˙罒˙)とした時だけでる) 痛みなし 普通の状態で触ると、中に下歯茎の裏と同じツルツルとした動く柔らかいしこりがある(表面では分からない) 舌で触ると小さなプチプチとした感触のものかパラパラある(こちらも見た目では分からない) 悪性なのでしょうか、、 土曜日も顎下腺のしこりみたいなのがあり耳鼻科に受診ましたが、それは耳鼻科の先生にただの顎下腺と言われました。 ひとつ気になると全部が怖くなり、不安な気持ちです、、 沢山のご意見があれば嬉しいです、、

1人の医師が回答

顔面痙攣や顎関節の痛みについて

person 30代/女性 -

3月に職場異動になり、希望した異動先でしたが、環境の変化やプレッシャーなどにより毎日緊張やストレスを感じています。そんな時は心気症の症状も強くなり、自分の身体の変化がガンだったらどうしようと不安があります。 今までも右の下瞼が痙攣することはよくありましたが、職場異動後、初めて唇が痙攣し、1日で消失、間を置いて額が2.3日、そしてまた間を置いて昨日から上瞼がよくピクピク痙攣しています。他、体も時々単発であります。 そして2週間前から右上奥歯の歯茎が炎症して治療中なのですが、その痛みに加え、右の顎関節(写真の位置)が1日になんどか痛んだり引いたりを繰り返しています。耳下に5mmくらいのおそらくリンパの腫れも触れていて、ずっと右側が調子悪く、気分が落ち込んでいます。元々開けるとアゴはがくっとなりますが、開けて痛いとかはありません。 夜中に食いしばりがあるのでしょうか。 顔面痙攣や顔面痛を調べると脳腫瘍の言葉も出てきてこわいです。 しかし、全てがストレスでつながっている気もしていて、必要なのは精神科受診ではないかとも思っています。緊張の薬としてエチゾラムは頓服で持っています。 今は歯科受診のみですが、他に受診すべき病院や、考えられる疾患はありますか?よろしくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)