母子分離不安症に該当するQ&A

検索結果:38 件

軽度三角頭蓋について

person 乳幼児/男性 - 解決済み

2歳8ヶ月の男の子です。 写真は0歳の時のものです。 鼻の上から生え際にかけて見た目ではあまり目立たないですが触ると骨の盛り上がりを感じます。 またこめかみのところも凹んでおり、写真のように目の上から耳の上にかけてラインがみえます。 三角頭蓋のようにみえますか? 今現在これと言って育てにくさや発達の遅れはみられません。 しかし気になることがあり、 ・親がいたり家にいたら良い子だが、母子分離しようとすると泣き叫び夜泣きも増える 一度幼児教室で母子分離したあとから人を怖がるようになってしまった ・アルファベットと数字が大好きでそればかりで遊んでいる(他の遊びもやることはやる)アルファベットも数字も書くことができます ・親子で参加する体操教室では、みんなで同じことをする場面で嫌がります(ダンスや自由に体を動かせる時間は好き) 対人恐怖症、文字が好き、集団行動が苦手ということからすこし自閉的な部分があるのでは、と心配しています。身内とのコミュニケーションは発語もしっかりあり全く困っていません。 軽度三角頭蓋と自閉症の関係の記事を読んで、専門医を受診したほうがいいのか悩んでいます。 特に今困り事がないのと、受診したとしても手術は希望していないので迷っています。 集団にいれたあとに自閉症と診断されたという話も聞くのでこれからそのような症状が出てくるのではないかと不安もあります。 また上斜視がありそちらは現在眼科に通院中ですが、三角頭蓋と関係があったりしますか? 話がまとまらないのですがよろしくお願いします。

4人の医師が回答

息子がすごく甘えることについて

person 10代/男性 -

小学四年生の息子がいます。一人っ子で、小さい頃から母親の私にとても甘えてきます。 膝に座ったり、ひっついてきたり、赤ちゃんのように後追いをしてきたり、寝かしつけをしないと寝なかったり、今日は突然パートが入ってしまって出かける直前に起きてきた息子に泣かれてしまいました。とにかくお母さんお母さんとひっついてきます。主人にはあまりそういうことはしません。 学校や学童は楽しいようで、嫌なことなどはないと本人は言います。私たち夫婦はどちらかといえば口うるさく、勉強にも口出しをしてしまいます。それがストレスなのではと最近あまり言わないようにしているものの、息子にとってはかなり強いストレスになっているのでしょうか? また、私が多発性硬化症のため、何度か入院したり、再発のため普通の生活ができなくなったりと子供に不安な思いをさせていることも事実です。 なるべく近くにいて、受け止めるようにしているのですが、返ってそれがますます甘えることになっているのでしょうか?息子と同世代の友達のママに聞いてみてもみんなあまりないようです。もしかしたら母子分離不安があるのではないかと思い質問しました。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

べし先生又お願いします

person 乳幼児/男性 -

いつもいつもお世話になります。べし先生が心の支えになってくれて居るのでお医者様として頼らせて下さい。二歳八ケ月の息子は最近保育園にも先生一人付いてもらえて落ち着いてきた様です。が…横目でクルクル回るとか触覚?さわられるさわる汚れる濡れる、事を嫌がったり、個人病院でも診察をさせません。言葉は二語文で数が増えないしちょっと怒ってもすねて他の部屋で泣いてしまうし、私の顔が見えないだけでパニックです。逆手バイバイと逆手チーズは最近やっとなおりましたけど。これはもう広汎性発達障害疑いというより次回の発達テストと診察で自閉症を覚悟しなければいけない…と思っています。 私は前向きにリハビリや日常生活、保育園とのやりとりをこなしてますが、いざ診断を告げられるのはこわいです。こわいって主治医の先生に言ってもいいものか…どう受け止めたらいいものか…わかりません。知的も心配です。上のADHDの超多動の兄の事も心配ですが自閉症の今後ってわからないです。 自閉症と言っても十人十色と言いますがうちの子はおとなしい手がかからない、保育園に行くと多動、母子分離が難しい、笑顔や表情は豊かです。不安がなんと言っても強くて安心させてあげたいけど私も不安を隠しながらで。個人病院でもらった発達テストの紙ではやはり社会性と言語だけひっかかります。どう受け止めるのが子供にとって、又長いお付き合いになる主治医の先生にとって最善ですか?来年の一月に診察ですがわかってるけどこわくてたまりません。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)