気管がムズムズしたまに咳に該当するQ&A

検索結果:55 件

咳のない喘息? 長引く気管支の不調について

person 60代/男性 -

(箇所) 場所は声帯の下あたり、鎖骨のキワの奥です。 日によって症状は変わるのですが ・空気を吸うと気管がスースーする感じがしたり ・痰がからんで気管がしんどい感じになったり ・たまに、むず痒くなったり、とにかく喉奥が不快でむずむず、ワナワナするような状態がかれこれもう2ヶ月続いています。 ただし、咳はほとんど出ません。 *昨年末コロナに罹患し、回復後、闘病中はほとんどなかった 咳嗽が出ましたがそれも2週間ほどで回復。その後、現在の気管支の 不調がずっと続いています。 (経緯) 現在呼吸器内科にかかり単純レントゲンも撮りましたが異常なく、聴診器での呼吸音も毎回問題ないとのことで最初は去痰薬・咳止めを中心に処方してもらいましたが、良くならないので2月にシムビコートを処方していただきました。 咳も出ていないのに、私も喘息なのだろうか?という 疑問もあったのですが、1週間ほど真面目に続けたのですがおもったほどパキっとよくならず、その後吸入を中止したら再度、調子悪い時間が続くようになったので 今は真面目に吸入を続けています。 (お聞きしたいこと) 1)咳はほとんど出ず、上述したような喉奥の嫌なむずむず感が主症状なのですが   私もいわゆる「喘息」なのでしょうか? 2)思い返すと、気管のワナワナする感じ、むずむずする嫌な違和感は、痰の発出と同期し   ている気がしています。痰が喉に絡まりはじめると気管がしんどくなる感じで、このタイミングで吸入薬を吸うと、確かに小一時間ほどでワナワナ感は減り、痰も出なくなりラクにはなる感じがあります。   咳のない私でも、また、気管の違和感がない時でも、このまま1日2回計4吸引やっ   ていけばいいでしょうか?   よろしくお願いいたします。   

1人の医師が回答

喘息発作の可能性は?

person 30代/女性 -

喘息かどうか大きな喘息専門のアレルギー科で診察、検査段階でまだ不明です。アドエア250、オノン、ムコソルバンを服用して約1ケ月経ちます。もともと症状が軽く、日中は気管支ムズムズ感、たまに空咳、夜横になった時の咳込み少しでおさまる、といった感じで発作という程ではなかったです。アドエアを始めてからは症状が抑えられて軽快さがありました。 でも、ここ2週間位、体力的にも多忙で、精神的ストレスもたまって疲労もピークだったら、気管支ムズムズ感が強くなり、1週間が過ぎた一昨日、夕方から痰絡みの咳が出始め、だんだん頻繁に咳込むようになりました。ただ、咳は出ても止まるしその夜も寝付けました。翌朝になると起きた時、気管支あたりに痰がものすごく貯まっている不快感が今までになくひどくなっていました。咳も常に痰絡みで身体から変な音がする咳です。(もともと喘鳴はなし、今もないと思います)日中もたまに咳込んでいましたが昼頃にたった徒歩5分で息切れしてしまいました。初めてでした。その日は息苦しさが少しありましたが、それ以上は悪化しませんでした。 翌日、不安で近所の呼吸器内科を受診しました。聴診器当てて「大きく吸って、強く吐いて」をさせられましたが大きく吸えず、強く吐くことが出来ませんでした。初めて経口ステロイドを処方されました。抗生剤は出されましたが、常に発熱もなく喉の異常もなかったです。 仮に喘息なら発作なのですか?発作の程度も分からないので説明をお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)