43才女性です。5月に人間ドックで血清アミラーゼが38、SLXが38.9でしたので膵臓疾患を心配しています。エコーは肝胆腎膵脾とも異常なしです。
自覚症状は、背部痛があり、背中は凝っています。過去には、2018年からストレス性の下痢で適宜トリメブチンを飲んでいます。2021年から頻繁な飲酒習慣があり、便は軟便です。昨年6〜8月は、トリメブチンが効かない下痢と腹痛が続きました。日頃から油物は好みませんが、このときは何を食べても消化不良に感じました。現在、飲酒はやめました。
消化器内科へ受診するつもりですが、こちらの先生方にお伺いしたいことが2つございます。
1.慢性膵炎や膵臓がんの疑いはあるのでしょうか
2.この血液とエコー結果では、受診してもMRCPなどの精査はされないでしょうか
人間ドックの結果をどう受け止めればよいのかわからず、受診する前に心構えをしておきたいと思いご相談させていただきました。ご教示のほど、よろしくお願い致します。
※ドック結果の前回は2023年、前々回は2022年です。