症状自体は2年前ほど前から存在しており(当時はすぐに自然治癒すると思っていた。サイズも小さく汗疱程度に思っていた。)、その治療を9ヶ月前から行ってもらっています。
治療内容は液体窒素とヨクイニンです。
液体窒素による処置に際して、「水脹れができる程度する」とか「処置後に2~3日で黒く変色してその後かさぶたに似たものとして脱落する」といった説明を他院のサイトで確認しました。
私の場合、患部に液体窒素を綿棒で1秒ほど押し当てて、その後「ちょんちょん」とあてて終了していますが、水脹れが出来ることは稀であり、黒く変色したことは記憶上ありません。
感覚的には、2週間以降に徐々に患部の皮がめくはじめ、多少大きくなったイボ(画像よりもちょっとハッキリといったレベル)は剥がれておさまりますが、なお小さい点は残り続け、また徐々に大きくなっていくというのを繰り返しています。
画像の写真は右手中指で、処置後1週間後です。みたところやはり水脹れや黒く変色した形跡はありませんでした(処置後ヒリヒリした感触はあった)。
画像のような極めて小さなイボですが、多数まばらにあり、いまだパートナーにも触れられていません。
私としては、上記の他院のサイトにあったように、液体窒素を染み込ませた綿棒をしっかりと細胞の基底に強く押し当てる動作を3回ほど繰り返して頂き、しっかりと水脹れや黒く変色が起こるように処置をして頂きたいです(その他院では、切除処置後に液体窒素処置を行っていましたが無理にそこまでは求めません)。
上記の他院は通院代(電車代)がかなり大きくかかるため、お世話になっている皮膚科の先生に上記のような基底までしっかりと液体窒素による処置を行うようにして頂きたいと思っています。
(前置きが長くなりました。1点目として)自分が素人であることは承知しており、先生に指示を出せるような立場にないことも理解しています。
それでも、治療にあたって強く綿棒を何度も押し当てて水脹れや黒く変色するぐらいの処置をして欲しい場合、【なんと先生にお伝えしたら良いでしょうか】。
通院のしやすい場所でもあるため、良好な関係のままでいたいです。
また、2点目にはなってしまいますが、画像のような症状の場合、パートナーに直接触れるのはダメでしょうか?
手を繋いだり、夜のスキンシップなども行いたいです。
どのようにしたら、パートナーとスキンシップが取れるようになるでしょうか。
補足として、画像にあるとても小さな白い点(指紋にそって膨らみがあるような)が患部となっており、他にも右手の人差し指の指先全体、薬指の指先先の一部、親指の一部、左手の薬指の指先の一部に同じ症状があります。