溶連菌いちご舌治らないに該当するQ&A

検索結果:50 件

手足の皮がむける

person 10歳未満/男性 -

2才11カ月男の子です。 1月26日ぐらいに38度の熱、舌がいちご舌の様なプツプツ、全身にじんましんのような湿疹(陰部が特にひどかったです)が出ました。熱は次の日には37度台に落ち着き、かかりつけの小児科に行ったところ、溶連菌を疑われ検査をしましたが陰性でした。湿疹はじんましんではなく、乾燥と言われ保湿剤のみいただきました。 どうしてもいちご舌が気になり、次の日に別の小児科に行ってみたところ、また溶連菌の検査をされ陰性で保湿剤を出されました。 その後、2月の4日に39度の高熱が出て小児科に行ったところ、検査の結果インフルエンザでした。タミフルを服用し、治ったころ(2月11日くらい)に手の指の先から皮がむけ、その後足もむけ始めました。心配で小児科に行ったところ、再度溶連菌の検査をされ、また陰性でした。 いちご舌は症状が出てから2週間ほど続いていました。食事はとれてましたが、最初のころはトマトなどは嫌がりました。 現在は手足の皮がむけていて、全身かゆがる感じです。これは溶連菌かもしくは不全型?の川崎病と気になって仕方ありません。合併症のことも心配です。どうかよろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)