溶連菌感染症 検査・薬 20代に該当するQ&A

検索結果:727 件

てんかんの持病がある中での溶連菌による扁桃腺炎

person 20代/男性 - 解決済み

25歳の私の息子のことで相談させてもらいます。19日(金)の夕方に別居している息子がまず頭痛を訴えてきて、その後、咳や喉の痛み、腰の痛みとかが出て発熱が39.3まで上りました。20(土)、21(日)は仕事も休みで自宅マンションで寝ており、発熱も36度台後半から37度台前半になりましたが、咳がきつく病院に行ったところ、溶連菌による扁桃腺炎と診断されました。薬は抗生物質と喉の炎症をおさえる薬を10日分投与されました。確か抗生物質が一日4回、喉の薬が1日3回服用だったと思います。息子は14歳の時にてんかんを発症しました。部分てんかんの二次性全般化の複雑部分発作でMRI等で脳に異常はありません。テグレトールとイーケプラを服薬しておりましたが、2019年3月から減薬を指示され、2022年の1月末から断薬し、現在は薬は服用しておりません。医師からは2年間は脳波検査をして経過を診るように指示され、現在は発作はありません。この溶連菌による扁桃腺炎はどんな病気ですか?また心配なのは、てんかんがあるので、抗生物質や喉の炎症をおさえる薬を服薬する過程で発作が再発しないか凄く不安です。医師には事前に問診票でてんかんがある旨は伝えています。よろしくお願いします。

5人の医師が回答

繰り返しリンパが腫れる

person 20代/女性 -

数時間前から首のリンパの腫れのようなものがうっすらとあります。押すと痛いです。 12月のはじめに発熱+同じような首リンパの腫れ→麻黄湯で3日ほどで治りました 再度12月の終わりに微熱+喉の痛み+首の複数箇所のリンパの腫れ→溶連菌疑いとの診断で、サワシリン服用。3日ほどで治ったと思い服用を止めたらリンパの腫れが再発したので、服用再開し、10日分を2週間ほどかけて飲み切り、治りました 今回は発熱はありませんが、疲労は溜まっているので同じようなものかなと思っています。 病院に行けそうなのは早くて明後日です。 1. 年末、治らなければ予備として使うようもらっていたサワシリンが2日分あるのですが、これを飲んで良くなる可能性はあるでしょうか?適切でなければ他の対処法を教えていただきたいです 2. 危ない病気の可能性はあるでしょうか?年末の発熱時に血液検査をした時は白血球が16000くらいで、白血病とかならもっと極端な数字が出て良いし、昨今の流行状況を見ても溶連菌だろうとの診断でした。(喉の腫れは奥まで見えず)似た症状が続くのは抗生剤を真面目に飲まなかったゆえ治りきってないのか、危ない病気か、ただ疲れるとリンパが腫れるタイプなだけなのか可能性を知りたいです。

1人の医師が回答

背部痛と喉の乾きが続いている。

person 20代/男性 -

26歳、男性です。 3/22に溶連菌を発症し、3/30までの間に発熱と解熱を繰り返していたため内科を受診し、血液検査で白血球数やCRPなどを検査してもらいました。 白血球が約14000、CRPが7.4と高かったので何らかの細菌感染を疑われ、ジェニナック錠を服用していました。ジェニナックを服用して1日程で熱も下がって、それから上がることはありませんでした。 4/1に背部痛が出てきましたが、しばらく様子を見ていました。場所はちょうど背中の中央部分の左右と言う感じでしょうか。歩いたり、階段の昇降で鈍痛が響く感じでした。また、朝はそれほど痛くなく、夕方に向かって次第に痛み始める感じでした。 4/2の夜に痛みのピークを迎え、次の日再度内科を受診しました。白血球数は正常値に戻っていましたが、CRPが4.5とまだ下がって居ませんでした。その他にも尿検査や胸部のレントゲンは異常ありませんでした。内科医からは痛みが起きてる場所は腎臓の場所だよと言われましたが、尿検査が異常なしのため、筋肉痛の類では無いかと言われました。また、この日からレボフロキサシンを5日分処方してもらいました。 背部痛は4/4には殆ど消えました。 喉の乾きですが、4/1に普段感じないほどの喉の乾きを感じ始め、それと同時に排尿の回数も増えました。4/2から4/3の夜中にかけては3度も排尿に行くほどでした。 内科の先生曰く、溶連菌感染後は腎炎の合併症があるから気をつけるように言われていました。背部痛や口渇はその症状なのでしょうか? また、ネットで調べると口渇や頻尿は糖尿病の症状たと書かれていましたが、今年1月下旬の健康診断では異常なしでした。

1人の医師が回答

27歳男性、原因不明の高熱がありました

person 20代/男性 - 解決済み

最近のことなのですが、ある日体の調子が悪く夕方に37.8度の発熱がありました。2日ほど寝不足であったため、免疫が下がって風邪でもひいたのかと思っていましたが、特に症状はなく、その日の夜には平熱に下がりました。次の日、仕事があったため出勤しましたが、一日中倦怠感があり、帰宅後体温を測ると38.2度ありました。倦怠感以外の症状はなく、食欲もありました。解熱剤を飲みその日は早めに寝たのですが、夜中に悪寒と震えがあり、次の日の朝40.8度まで上がりました。この時も症状は倦怠感のみです。近くの町医者の発熱外来に行き、コロナとインフルエンザと溶連菌の検査をしてもらいましたがどれも陰性。先生もなんだろうね…と原因はわからず。朝の発熱の時点で解熱剤を飲みましたが、それ以降は熱はなく、体調も戻りました。町医者の先生は、熱が続くようなら採血をしましょうとのことでしたが、その後は 熱も治ったためそのままです。 症状もなく40度以上熱が出ることは初めてで、他に病気があるのではないかと不安です。今は体調に問題はないのでこのままでよいのか、それとも念のため大きい病院で検査してもらった方が良いのか悩んでいます。 また、今回の発熱で、何か原因は考えられるでしょうか? よろしくお願いします。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)