溶連菌 泌尿器 30代 女性に該当するQ&A

検索結果:23 件

(至急)皮膚の溶連菌

person 30代/女性 -

2歳の男の子です。先週末、熱がでたので小児科に受診し溶連菌感染症と診断されました。 その2日前からおちんちんにもブツブツがあり、付け根のところが赤く腫れていました。 小児科を受診したとき、そのことを伝え、検査してもらうと皮膚も溶連菌に感染しているのこと。 フシジンレオという薬を処方してもらい、陰部に塗ったところ、転げ回って痛がります。 週が明けて昨日はなんともなく、元気に保育園に登園したのですが、今朝からすごい下痢で再度、小児科に受診すると抗生物質の副作用とのこと。 整腸剤をいただき飲ませましたが、今だ抗生物質を飲んでいるので下痢はひどいです。 再受診した時、おちんちんを痛がることを伝えましたが、薬を塗ってしみるようなことはないだろうとのこと。ですが、泣きながら痛い痛いと転げ回って寝付けないみたいです。 ブツブツはないのですが、腫れは最初よりはホンの少しひいた気がしますが、まだ赤く腫れています。 皮膚科に受診したほうがいいのでしょうか?もしくは泌尿器科?でしょうか? 痛がりますが、もうしばらく様子をみたほうがいいのでしょうか? あまりにも痛がっているので心配です。 よろしくお願いします!

1人の医師が回答

溶連菌?検査は必要なのでしょうか?

person 30代/女性 -

6月のはじめ頃に主人と性交渉がありました。 その後、私は気がつかなかったのですが主人が排尿の際強い痛みがあった様で泌尿器科にかかったところ、排尿の際に壁の細胞が一緒に流れでているとのことで症状が前立腺がんに似ている為病理検査にだしたそうです。 一週間後の検査結果によると前立腺がんなどは陰性。稀なケースだが、女性が保有する溶連菌が検出されたとのこと。 性交渉の際、お互いに仕事などのストレスなどがあったのでお互いの免疫が下がっており、私の溶連菌も増殖、主人側も通常ならやっつけれる免疫がなかったのではないかとのことでした。 心配させまいと結果がでてから知らされたので、前立腺がんではなくて非常に安心しました。 それから数日経っていますが、溶連菌?と思ったらなんだかお腹の調子が悪い気がしてしまって(-_-;) 私も一度検査してもらったほうがいいのでしょうか? 女性は持っている菌との事で、きにしなくてもいいのでしょうか? 主人に溶連菌が検出されたりして気になっています。 もし菌増殖している際に症状が出てきたりするのでしょうか?今現在おりものは普通だと思います。 よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

今月はじめから頻尿 尿検査で溶連菌について

person 30代/女性 -

5月の頭からなんとなく頻尿気味でしたが生理前だからかなと思い気にしないでいたところ生理が終わってからも頻尿と残尿感が続いたので、先週婦人科で頻尿の事と、ついでに気になっていたPMSについて相談しました。そこで尿検査と念のためにと膣内のバイ菌もないかの検査をしてもらいました。結果は1週間後とのことだったのでそれまで待てないからと、きっと膀胱炎だろうとのことでレボフロキサシン500を5日分だして頂きしっかり飲みました。 そして今日検査結果を聞きにいくと尿検査からも膣内のバイ菌検査からも溶連菌が出てると言われました。そこでクロラムフェニコール膣錠100を7日分出されました。 そこで質問ですが、溶連菌とのことですが、熱も出てませんし喉もまったく痛くなく症状は頻尿しかありませんでしたが溶連菌になることはあるのですか? そしてレボフロキサシンを5日飲んだのですがこの抗生剤で溶連菌も除去できているのかでしょうか? 頻尿のほうは良くなったと思っていますが日によるというか1日の中でも一時間で行きたくなることもあれば三時間もつときもあったりバラバラです。先週とかは15分から30分とかでトイレに行っていたのでそれに比べたらよくなっていますが、頻尿のことを考え過ぎていることもあります。 しっかり泌尿器科で見てもらったほうがいいのかも気になります。 宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

溶連菌咽頭炎、扁桃炎、胃潰瘍、繰り返す発熱、橋本病

person 30代/女性 -

胃潰瘍、風邪、橋本病、溶連菌、扁桃炎、尿潜血…。すべて自分の最近の症状です。これらの症状には関連があるのでしょうか? 30代後半、女性です。某テーマパークでアトラクションの係として働いており、冬は常に寒い屋外、不特定多数のお客さんと接する仕事をしております。 最近立て続けに体調を崩し、何度も仕事を欠勤しています。 今日耳鼻咽喉科で「溶連菌性の咽頭炎なので、会社を休んで下さい」と医師に言われました。 簡単に、自分の体調について並べてみます。 1・ 5年位前から、甲状腺の腫れを、検診等で指摘される。(即検査は勧められず。) 2・ 昨年の会社の健診で、甲状腺の検査をはっきりと勧められる。また、その健診で「尿潜血」あり。 3・ 甲状腺の検査をし、「橋本病」である事が判明。基準値ギリギリだった為、投薬せず経過観察中。 4・ 12月中旬に、39℃の発熱。風邪だろうという事で会社を欠勤。(市販の風邪薬は、甲状腺異常の人は飲めないようなので、飲めなかった) 5・ 12月下旬に、再び39℃の熱。同時に激しい胃痛。嘔吐あり、下痢なし。救急病院にて「尿潜血」あり。泌尿器科への受診を勧められる。 6・ 胃痛が激しく、胃腸科に行くと「胃潰瘍」との診断。熱について関連があるのかは不明。 7・ 数日前から喉の痛みが強く、本日耳鼻咽喉科に行き、「扁桃腺が化膿している。咽頭全体が炎症を起こしている」、検査にて「溶連菌」に感染していると判明。腎臓の検査もしたほうが良いと言われる。 * 体温は毎日は計っていないので、高熱の合間に、熱が下がっていたのかはわかりません。 このような色々な部位が悪くなるのは、何かが関連しているのでしょうか?今は部位がバラバラなので、別々の医院にかかっているので、ここまで細かく今までの病気を話してもいません。これらをまとめて診てもらえる病院はあるのでしょうか?

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)