漢方を飲むと動悸に該当するQ&A

検索結果:1,369 件

サプリなどを体内接種後に突然起こる急な動悸早い脈について教えて下さい

person 40代/女性 -

突然の不整脈について質問。 (電子タバコ1日1箱。アルコール月に3.4回程度。BMI28。1ヶ月前の人間ドックでは、心電図はB判定の洞性不整脈。) 20代後半、市販の内臓脂肪落とすサプリメント錠剤を容量守って飲んで最初の頃は問題なかったのですが、ある日突然接種後の5〜10分後に心臓がバクバクなり脈が早くなり胸が苦しく呼吸しにくくなって息がハァハァ過呼吸ぽくなって変な汗が出て、焦って水飲んだり歩いたりトイレ行ったり吐く姿勢したりして3〜5分ほどで徐々に収まっていきました。それ以降飲むの辞めました。 30代前半、運動する前に飲む市販サプリ錠剤を接種数回目で、突然また同じ動悸症状になり同じような時系列で治りました。それ以来ダイエット系サプリ辞めました。 ウコンやビタミンの手軽で安いサプリや市販鎮痛薬等を不定期で飲むことはあったのですが動悸症状は出たことないです。複数のサプリを同タイミングで飲むことはしてません。 去年、歯医者で麻酔打った後また同じ動悸症状になり施術中断しました。歯医者の麻酔で動悸症状になったのは去年が初めてですが、それ以降の同じ歯医者での麻酔ではならなかったので、緊張しただけかもしれないです。 今年1月、何年もサプリを飲んでなかったので脂肪肝ぎみなのもあり、ミルクシスルの錠剤サプリを飲み始めて3日目くらいでまた同じ動悸症状になりすぐ辞めました。 そして最近、4日前から健康のためにクエン酸重曹水を飲み始めて、ゆっくり飲んだ時は大丈夫だったのですが昨日急いで飲んだらまた同じ動悸症状が出ました。突然の動悸は20代の頃から全く同じ感じです。 最近病院で血の巡りが悪いと言われ、漢方ケイシブクリョウカンを処方されました。一回分飲んで動悸は起こらなかったのですが、これからどのタイミングでなるのかわからなくて怖いです。一度専門の病院で診てもらうべきでしょうか?

2人の医師が回答

(夜中の動悸)柴胡桂枝乾姜湯エキス顆粒とグランダキシンの効き目について教えて下さい。

person 40代/女性 - 解決済み

生理10日前ほどから自律神経の症状が出ることがここ2年程続いています。現在43歳です。 症状は、夜中の1時~3時に目覚めて動悸と冷や汗(パニック症状)です。10分~20分程で症状は落ち着きますが。動機と冷や汗の最中は、苦しくて辛いです。 その為定期的に心療内科と婦人科に通っています。循環器内科にて24時間心電図も行いましたが、問題ありませんでした。 加味逍遙散も8か月程飲みましたが、あまり効果がなく、1か月半前から柴胡桂枝乾姜湯へ変更しました。その間に生理前がありましたが症状の改善はありません。 1.漢方の効果を感じるまでには、一般的にはどのくらい飲み続ける必要があるのでしょうか?個人差はあるとは思いますが、3か月飲んで効果がなければ、他の漢方などを試す方がよいでしょうか? 2.婦人科の先生には、症状の出る生理10日前からグランダキシンを飲んでみては?と処方はされましたが、ベンゾ系なので定期的に服用するのにためらいがあります。自立神経症状に効果がある薬なのでしょうか?(心療内科の先生には、私のような自立神経症状でグランダキシンは、あまり心療内科で処方することはなく、漢方をしっかり飲んだ方が効果があるのでは?と言われました。) よろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)