熱が下がらない 認知症・介護に該当するQ&A

検索結果:51 件

88才母、高熱、今夜このままでよいのでしょうか?

person 70代以上/女性 - 解決済み

88歳母、認知症有り。ラクナ梗塞発症後21ヶ月、右不全片麻痺有り、要介護3。バイアスピリン、テルミサルタン、エディローqルカプセル、ビビアント、ドネペジル、モサプリドクエン酸、ドンペリドン、トフィソバムを服薬中。 9.10月に転倒し後頭部をうち、硬膜外血腫や脳梗塞による誤嚥、誤嚥性肺炎を普段から気にしています。お助け下さい。昨夕体温が39.2まで上がりました。病院では頭部MRI、胸部CT、血液検査、尿検査、インフル検査を受けました。インフル陰性、新たな脳梗塞、血腫も見当たらない。活動性の肺炎も無さそうだとのこと。結局明確な熱源が分からず、尿路感染かもしれないと言われました。解熱の点滴を受け、23時に帰宅後、レボフロキサシン錠を服用。午前2時には37.0位に下がりましたが、今朝はまた38.2に上がりました。昨夜3日位様子を見てと言われましたが、心配で同じ病院に受診しました。今日も胸部X線、血液検査、尿検査を受けましたが、はっきりと熱源は分からないままでした。昨日との比較では、咳が出る、ガラガラ声になったことと熱があまり下がらず、38度以上あることです。今日は点滴で、セフトリアキソンナトリウムを入れたことです。夕食帰宅後、コカール錠200mg2錠も服用しました。ただ3時間経過した今も38.0あります。脳梗塞後片麻痺があり、手を持ってやって歩いていたのが、昨日今日はもっと歩きにくい状態になってしまいました。三食ぶりの今夕食時、食べ始めスプーンを持つ麻痺のない左手が少しですが震えていました。熱が下がらない、歩くのがどんどん大変になる、のどがガラガラして普段以上に誤嚥が気になる、認知症はもともとあるものの、会話のやり取りがいつも以上にぎこちない、など不安なことがたくさんあります。熱が高いことが大きな原因なのではと考えています。高齢者は歩かないとすぐに歩けなくなるなど非常に不安です。

4人の医師が回答

87歳の母についてお尋ねします。(発熱、食欲低下、血圧低下、認知力低下)

person 70代以上/女性 - 解決済み

現在老人施設でお世話になっている87歳の母についてお尋ねします。 介護認定は3から2になっており、食事も着替えも自分で出来ていました。認知症ではありますが、職員の方とコミュニケーションはきちんととれていたそうです。数日前より急に食事が進まなくなり、職員の方の呼びかけにも反応が乏しく、車いすに座っっていても上半身が傾いてくるような感じが見受けられ、主治医に診察をお願いしていただきました。自分で食事を口に運ぶことが出来なくなったため、介助により食事をとらせていただく状態でした。尿路感染症の疑いから抗生物質を1月8日の昼より投与していただきましたが、同日の夜11時ころから、38度台の発熱があり、解熱剤(確かカロナールとお聞きした記憶があります)を使っていただき、一旦熱は下がるも再び発熱の繰り返しでした。血圧も具体的な数値は分かりませんがかなり低く、再度主治医に連絡を取っていただき、地元の総合病院で緊急診療をしていただき、血液検査、CT等、熱の原因を調べていただきました。検査の結果、感染症は発見されず、施設では濁っていたという尿もきれいな状態だったようです。抗生物質が効いているからとも考えられるので、それは引き続き服用するよう指示されました。偽痛風による発熱だろうという事で、頓服と湿布を処方していただき、施設に帰りました。今朝、様子を伺ったところ、表情がボーっとした感じは変わらず、熱は37度7分くらいあるので、総合病院で出していただいた頓服を服用したそうです。食事も介護していただきながら、半分くらいしか食べられないようです、飲み込むのもスムーズではないようです。食事する力が弱ってきている印象ですので、どんどん衰弱していくのではないかと心配です。 今後、どのようなことに気をつければよいか、また予想される経過等、諸先生方のご意見を賜りたく存じます。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)