87歳の母についてお尋ねします。(発熱、食欲低下、血圧低下、認知力低下)

person70代以上/女性 -

現在老人施設でお世話になっている87歳の母についてお尋ねします。
介護認定は3から2になっており、食事も着替えも自分で出来ていました。認知症ではありますが、職員の方とコミュニケーションはきちんととれていたそうです。数日前より急に食事が進まなくなり、職員の方の呼びかけにも反応が乏しく、車いすに座っっていても上半身が傾いてくるような感じが見受けられ、主治医に診察をお願いしていただきました。自分で食事を口に運ぶことが出来なくなったため、介助により食事をとらせていただく状態でした。尿路感染症の疑いから抗生物質を1月8日の昼より投与していただきましたが、同日の夜11時ころから、38度台の発熱があり、解熱剤(確かカロナールとお聞きした記憶があります)を使っていただき、一旦熱は下がるも再び発熱の繰り返しでした。血圧も具体的な数値は分かりませんがかなり低く、再度主治医に連絡を取っていただき、地元の総合病院で緊急診療をしていただき、血液検査、CT等、熱の原因を調べていただきました。検査の結果、感染症は発見されず、施設では濁っていたという尿もきれいな状態だったようです。抗生物質が効いているからとも考えられるので、それは引き続き服用するよう指示されました。偽痛風による発熱だろうという事で、頓服と湿布を処方していただき、施設に帰りました。今朝、様子を伺ったところ、表情がボーっとした感じは変わらず、熱は37度7分くらいあるので、総合病院で出していただいた頓服を服用したそうです。食事も介護していただきながら、半分くらいしか食べられないようです、飲み込むのもスムーズではないようです。食事する力が弱ってきている印象ですので、どんどん衰弱していくのではないかと心配です。
今後、どのようなことに気をつければよいか、また予想される経過等、諸先生方のご意見を賜りたく存じます。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師