5年以上前から、片頭痛に悩まされ通院し治療中です。何時もなら、片頭痛と言っても頭が重くなる程度の頭痛でしたが、20日に頭の後頭部にズキ!と言う痛みが何度かあり・・処方されている頓服(エレトリプタン)を服用しました。次の日にも・・7時頃と9時頃に同じポイントにズキ!と瞬間だけなのですが、痛みがあり・・通院しました。21日は、結果痛みは2回しかなかったのですが、後頭部(10玉)位の箇所を触ると打撲した時の様な、痛みがあると・・主治医に伝え、その後MRIの検査をして頂きましたが、出血等や脳梗塞等の心配はありませんでしたが・・貨幣状頭痛を併発したかも知れないと言われました。今日現在も、後頭部の痛み(ズキ!)はありませんが・・やはり、打撲後の痛みの様な物は少しあり、気圧の変動についていけず頭が重い状態が続いて居ます。先生曰く、今服用して居る頓服では効かない為切り替わる予定なのですが、緑内障の治療をしていると服用出来ないとの事。実は、現在視野検査にも再検査続きで・・現状の薬は、デパゲンを朝/晩2錠ずつ服用してます。頓服にトリプタノールを言われてます。先生からは、まれに片頭痛と貨幣状頭痛?が併発する時があると聞きましたが・・眼科に確認してから、どうするか決めますが・・昨日、今日の症状でどう?決断したらいいのか、分かりません