特発性血小板減少性紫斑病 50代に該当するQ&A

検索結果:20 件

免疫疾患を有する場合のコロナワクチンの接種について不安があります

person 50代/女性 - 解決済み

52歳女性です。 過去2回大きな病気を経験しています。 一度目は 40年前、12歳の時に急性の特発性血小板減少性紫斑病。 2週間の入院で骨髄と腰椎穿刺を受け、その後順調に回復、2週間の自宅療養でした。 2度目は 15年前、37歳の時に突然掌蹠膿疱症性骨関節炎を発症、激痛のため、QOLの大幅な低下、寝たきりになるかと思いました。 病名が判明し治療を開始するまでに1年以上かかり悪化。鎖骨は肥大化したままですが、運動療法を継続し激痛からは解放されています。同時にひどいときは血だらけだった手足の膿疱も現在はほぼ出現していません。 現在、掌蹠膿疱症は 寛解、時々ステロイド入りのクリームで対応。数値は正常です。 しかし今年1月から乾癬に。気にしないようにしていますが。 ITP,血小板減少性紫斑病は私が罹患した40年前から変わらず難病指定、掌蹠膿疱症の親戚のような膿疱性乾癬も難病指定病です。 ワクチンをどうするか、ずっと悩んでおります。 過去に難病の免疫疾患、現在も免疫疾患と付き合う私の場合、コロナワクチンの副反応より感染し重症化のリスクを考え接種するべきでしょうか? 3年前に子宮全摘の内視鏡手術で2週間後、副反応と思われる大きな痣が2か所出現したことがあります。 この程度の副反応は全く気にしないのですが重篤な副反応とワクチンの安全性に不安があります。 自分としては難病指定の血液病の経験で自分の健康にあまり自信を持てません。 医師の方々でも接種される方とされない方に分かれていると親の主治医が仰っていて、最終的には自分で判断するしかないのですが、考えあぐねております。 判断の参考にしたく先生方の率直なご意見を頂ければ大変ありがたく思います。 どうぞ宜しくお願い致します。

3人の医師が回答

コロナワクチン接種後の血小板減少症、末梢神経障害について

person 50代/女性 -

何度か相談させていただきましたが、7/20コロナワクチン接種後、皮膚の過敏症状、手のひらの赤みが出だし、皮膚科の領域否定、内科受診し、4人の先生の意見を聞いて2回目のワクチンは問題ないだろうとのことだったので、8/10 2回目接種しましたが、数日後から、皮膚過敏症状(接触でヒリヒリ、温冷に対しての過敏))の悪化、手のひら、手の甲、指先の痛み、太もも、足の裏の痛み、指先しびれが出始めました。 光線アレルギー、膠原病、リウマチ陰性。手足レントゲン問題なし。この間に4回の血液検査で血小板が徐々に減ってきて、足に点状出血も出始め、どんどん増えてきたので、血液内科にて、骨髄検査をし、特発性血小板減少性紫斑病との診断。本日5回目の血液検査で血小板8.6万で1か月後の経過観察となりました。 手足の痛み、皮膚過敏については、総合病院の脳神経内科にて、末梢神経障害との診断で10日前からトリプタノール10を服用していますが、今のところ、効果はありません。点状出血については、皮膚科でも血管炎の経過観察中です。点状出血については、日々増えているような気がするのですが、血小板減少症であれば、8.6万あれば、気にしなくていいのでしょうか? 末梢神経障害の影響で、全身の皮膚接触過敏、手足の痛み、こわばりもあり、歩けなくなるのが心配で、できるだけ頑張って歩くようにしていますが、無理をすると点状出血が増えたりするでしょうか?血小板減少症、末梢神経障害では、どのようなことに気を付けて生活すればよいでしょうか。末梢神経障害が悪化して、線維筋痛症になることはあるでしょうか? この二つの症状は完治することはあるのでしょうか? ワクチン前は健康状態良好でしたので、今は痛みで気分が落ち込み、何もする気になれずこの先のことが不安で仕方ありません。よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

ジスキネジアと思われる症状の治療について

person 50代/女性 -

母の相談です。双極性障害のため精神科に月1回通院しています。発症時(15年程前)より比較的穏やかになってきているかと思います。 精神科の薬は、ラミクタール10mg、エビリファイ6mg、ロラゼパム0.5mg、エスタゾラム2mg、ゾルピデム5mgです。(昔は10種類程の薬を飲んでいましたが、ここまでシンプルになりました) 相談したいことは、身体症状で、坐骨の痛み(火が出るような痛み)、たまに背中・ふくらはぎの痛み、頭の側面付近がキーンと鳴る不快感、目の上や顔の突っ張る痛み(母は躁の時に勢いで二重と頬の整形をしたのですが、そのせいと言っています。その美容外科に相談しましたが、整形による後遺症ではないと言われたそうです)です。 整形外科では、「坐骨神経痛」と言われています。ノイロトロピンを処方されていますが、あまり効かないようです。 眼圧が高く緑内障もあり、眼科も通院しています。 また、特発性血小板減少性紫斑病と診断され、血液内科も受診していますが、経過観察で大丈夫のようです。 母の一番の訴えは「坐骨の痛み」で、MRI、CT、レントゲンをとりましたが、少し背骨が曲がっている、頭には少し白い影が見えるが今は問題ないとのことでした。 歩いていると、右側に自然に寄ってしまいます。声をかけると左側に戻ることが出来ますが、少しすると無意識に右側を歩いています。また、歩幅も狭く、50代と思えない程の歩行の遅さです。 また、無意識に下顎が左右に動く(歯医者では歯ぎしりがひどいと言われました)舌が動いてクチャクチャと音がすることもあります。私なりに調べ「ジスキネジア」の症状かと思い、母の精神科の主治医の先生に相談したところ、「しかし、精神症状を抑えるための薬ですから」との事でした。 この症状について何かできないものかご意見をいただけたら有難いです。どうぞよろしくお願い致します。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)