理学療法に該当するQ&A

検索結果:1,616 件

ランニング後の膝痛。アイシングと筋トレについて

person 40代/男性 -

週に5〜6日ほどランニングをしています。 ランニングの時は体が温まって両膝に痛みを感じませんが、 その後、両膝の外側に痛みが出ます・・・ そこで、今までは、ボルタレンローションを塗ってとボルタレンテープを貼っていましたが、 病院を変えて、理学療法士の先生に、太ももの筋肉(特に左側)が弱いので、 片足だけで立って、片足だけのスクワットを20回1セットとして交互にすることを勧められました。 特に、左側が弱いので、左側を多めにするようにと言われました。 また、ランニング後は、膝関節に氷で感覚が無くなるぐらいまでアイシングすることも勧められました。 そこで、先生に質問なのですが、 朝に準備体操とウォーキングの後、ランニングをしてウォーキングをして、帰宅します。 帰宅して、シャワーを浴びた後なのですが、 アイシングをするのが先なのでしょうか? それとも、先ほどの太ももの筋トレの方が先で、その後にアイシングをするのでしょうか? この順番が分からずに困っています。 もちろん、ストレッチもしています。 夜にお風呂に入った後に、太ももと背中のストレッチをしています。 どうか、宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

五十肩後の拘縮肩のサイレントマニピュレーション治療について

person 50代/女性 -

今年1月に肩に激痛があり、2月のレントゲンでは石灰沈着と言われましたが、その後MRIでは肩関節周囲炎と診断され、リハビリを受けています。10ヶ月目でやっと前方に120度程度です。 紹介状を書いていただき、サイレントマニュピレーションを考えていますが、質問です。 1. 腕を動かすと肩も一緒に上がったり、前後に動いてしまうのは、サイレントマニュピレーションで改善されますでしょうか?理学療法士に、肩甲骨が前に来てしまうと言われましたが、それも治りますか? 2. 痛みに弱いらしく、半年ほどステロイドもトアラセットも全く効かないほど痛かったのですが、サイレントマニュピレーション後の痛みでリハビリができない可能性はどのくらいあるでしょうか? 現在は、可動域内での痛みはなく、朝方少し痛いくらいです。 3. 癒着した組織を剥がすということで、やはり再膠着が心配で、できれば施術は暖かい時期にしたいと思っていたのですが、年内に受けたほうがいいのか、痛みももっと収まっているであろう来年の春に受けるのでは遅すぎるのか? 以上、ご回答よろしくお願いします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)