リハビリで悪化!?
昨年に右肩腱板断裂で手術をして同じ病院にて理学療法士の元でリハビリをしてました。リハビリは担当の先生が決まっていて、いつもその先生に受けていました。始めはホットパックで患部を温めてから解したり、ひねったりと毎回、激痛に耐えていましたが今年の9月くらいから肩の関節に激痛が走り、どうにもならずに主治医に診て頂きましたが何かの原因で関節を傷めて、そのせいで筋肉が緊張して固まってしまったと、おっしゃってました。関節に麻酔をしたり神経に注射したりと色々、痛み止めをしましたが効果なく今は自力で右腕を支えられないので装具着用しています。自分で関節に負荷はかけてないし考えられるのはリハビリかなと思います。なぜなら、無理矢理に痛いのにやって、その後は自主トレですが痛くて自主トレどころではありませんでした。リハビリを頑張ってもよきならないのて絶望的になってしまいました。いまはドクターストップでリハビリはお休みです。
アドバイス宜しくお願い致します。
腰博士 先生
整形外科会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます 会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます
全ての医師回答を見る