6か月の妊婦です。
今日レストランでサラダに入っていたイタリア産(パルマ)の生ハムを何とはなしに食べてしまいました。
二切れくらいです。
後々考えると妊婦に生ハム、しかも海外産の生ハムということでトキソプラズマも気になるし軽率でした…。
1)今6か月の妊婦ですが万一の際、胎児にはどのような影響があるのでしょうか?
初期の血液検査は陰性でした。
再度検査となると費用もかかってくるのでしょうか?
日本製と違い、イタリア産なので余計に心配です。
2)もしかかってしまったら何日後くらいに血液検査で抗体値があがりますか?かかり始めは検査してもわからないこともあるようですが何日後に検査すればよいでしょうか?早期発見のほうが薬の投与ができるのですよね?
1,2についてご回答お願いいたします。