生後2ヶ月 鼻水と咳とくしゃみに該当するQ&A

検索結果372 件

生後10か月、発熱を伴う風邪をひき、熱が下がっても咳と鼻水が止まりません

person 乳幼児/女性 -

お世話になります。 生後10ヶ月の女の子です。 1週間前から風邪をひき、最高39℃の発熱があり小児科を受診しました。 その後3日ほどで熱は下がりましたが、現在も鼻水、くしゃみ、咳が止まりません。 食欲もあり機嫌も悪くないです。 今も小児科から貰ったシロップを飲んでいますが、なかなか良くなりません。(くしゃみや鼻水、咳に効くシロップと聞いています) 寝ている間も咳をしていてなかなか寝付けずに辛そうです。 市販の鼻水改善塗り薬を塗っています。 昨日の夜、就寝前のミルクを飲んだ後寝かしつけをしたところ、咳き込んでしまいミルクを吐いてしまいました。その後抱っこで朝まで寝付けました。 本日はミルクを飲んだあと、また咳き込んでしまい鼻からミルクが少し出ました。 なんとなくですが、後鼻漏のようになって痰が絡み、痰とミルクが絡まっているような感じがします。(素人のなんとなく見た感じ…ですが) 現在は上記のような状態です。 小児科から貰ったシロップも明日で無くなるので、また病院に行こうと思うのですが、今は熱も無く鼻水・くしゃみ・咳の症状なので、次は耳鼻咽喉科に行こうかなと思っています。 以下質問となります。 1)咳き込んで嘔吐や鼻からミルクが出たのは、咳がひどいからでしょうか?他にも何か原因が潜んでいる可能性はありますか? 2)現在の状態で、受診は耳鼻咽喉科で問題ないでしょうか? 小児科からのシロップを飲み続けていますが、なかなか効き目が現れていないようで、耳鼻咽喉科で診てもらった方が良いのかなと思いました。 以上2点です。 恐れ入りますがご助言頂けますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)