生後3ヶ月 脳の病気・症状 乳幼児に該当するQ&A

検索結果:41 件

身長が伸びない

person 乳幼児/男性 -

生後9ヶ月の男児です。3500g、51.5センチで生まれました。生後5ヶ月ごろ寝入り端のビクつきがひどくてんかんの疑いで大学病院の小児神経医に定期的にみていただいてます。(脳波を3回録り、血液検査をしましたが、異常は見られず現在はビクつきも無くなり、てんかんの疑いは無くなりましたが、心配性の私を気遣っていただき1歳になるまで定期的にみていただいています。それとは別の総合病院の小児科で肺動脈弁上狭窄の経過をみていただいてます。今のところ心臓の肥大はなく3ヶ月に一度のフォローを受けてます。今日の相談は生まれてから順調に伸びていた身長がここ2〜3ヶ月横ばいになっている事についてです。本日風邪で心臓でお世話になっている小児科を受診した際、その事を相談してみました。心 臓の影響で伸びなくなっているという可能性はまずほぼない事、脳腫瘍があると身長が急に伸びなくなることがあるがその他の特徴的な症状がないので、もうしばらく経過観察しようとのことでした。 腫瘍と聞いて急に不安になり投稿させていただきました。腫瘍の可能性は大きいですか?12月にひどい胃腸炎に罹ったのでかなりやつれました。その影響で一時的に成長がストップしているだけという可能性はありますか?保育園に行っているのでその他にも度々病気をもらってきますが1〜2日で症状は治まり、食欲もあります。年明けからズリバイができるようになり、運動量も増えてます。 5ヶ月17日、68・0センチ、7380グラム、7ヶ月5日、69・2センチ、8040グラム(この間にひどい胃腸炎に罹る)9ヶ月0日、69・2センチ、8320グラム、9ヶ月11日69・8センチ、8590グラム、本日9ヶ月16日69・2センチ。

1人の医師が回答

乳児の反り返り・頭をぶつけた

person 乳幼児/男性 -

生後4ヶ月の赤ちゃんをソファーに座りながら前向きに座らせる形で抱いていたところ、強く反り返り、勢いで左側に倒れ皮のソファ座る面に頭からぶつける形で落ちました(座った大人の胸の高さから倒れる形です) 泣きもせず、その後の嘔吐などもありません(哺乳に関しては最近飲みムラがあるため何とも言えませんが全く飲まないということはありませんでした) ・ぶつけたことによる脳への影響や、突っ張りながら倒れたため首や肩など関節への影響はありますでしょうか? ・あった場合どのような症状に注意すればよいですか?受診の目安はどうでしょうか? ・現在5時間ほど経ち、手足も動かし声も出していますが時間がたってから症状が出たり悪化したり脳に影響が出ることはありますか? ・反り返りが強いのですが、何か病気や障害が隠れている可能性はあるのでしょうか? またこの件とは直接関係ないのですが昨日の朝、ヒブ・肺炎球菌(3回目)・四種混合(2回目)の予防接種をし同日夜から発熱があります。最高で38.9度、今朝からは少し下がったりまた上がったりで24時間以上発熱している状態です。前回も同じ時間帯に接種し同じように発熱がありましたが次の日の夜には下がっていました。就寝中に痙攣などあったら…と心配です。このまま様子見でよろしいのでしょうか… こちらも併せてご返答頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。

5人の医師が回答

顎をひき、反り返り、手足を伸ばします

person 乳幼児/女性 -

現在、生後6ヶ月です。首は座り、寝返りは左右ともに出来ます。今は、ずりばい・ハイハイを自主練習中です。 (1)顎をひいて、反り返ります。その際、手や足を伸ばしたり、手だけを伸ばしたりします。機嫌がいい時にもしますし、機嫌が悪い時にもします。産まれた時はしていなかったと思います。おそらく、4ヶ月頃からかと思います。 先月、ソファから転落し、頭をうって、脳外を受診したら、脳震盪と言われました。 つい、1週間前には寝返りの際、テレビ台に頭を打ち、タンコブが出来ました。 (2)ずりばい・ハイハイをしそうな様子で、絶賛練習中といった感じなのですが、その際、額を床につけて土下座するようなポーズをします。あと、頭を上げてるときは、頭がぐらぐらゆらゆらしてます。 (3)あと、関係ないのかもしれませんが、仰向けに寝かせると、後頭部をぐりぐりするように、頭を振ります。 ネットで調べていると、顎をひくのは、てんかんだとか、脳性麻痺だとか、出てきて、混乱してしまいましたので、こちらで先生方にお教えいただきたく存じます。 (1)の症状は、てんかん、脳性麻痺、もしくは、なにか他の病気を疑うものなのでしょうか?先月と1週間前の、頭を打ったことが影響してるのでしょうか? (2)については、土下座は休憩してるだけ?頭がぐらぐらしてるのは頭が重いだけ?でしょうか?てんかんや脳性麻痺にかんれんするのでしょうか? (3)については、頭が痒いだけなのでしょうか?それとも何か病気を疑うものなのでしょうか?

2人の医師が回答

生後6ヶ月での仰向けでの落下による後遺症について

person 乳幼児/男性 - 解決済み

長文で申し訳ないですが、不安なので返答頂けると嬉しいです。 生後6ヶ月の男の子を育てており、5ヶ月半くらいのとき(8月27日)に、高さ60.70の高さから仰向けの状態で落下させてしまいました。直後はビックリした顔をしてすぐ泣きました。後頭部と背中を打ってると思います。床は、クッションフロアです。小児科の病院で落下させてしまったのですぐに先生に診てもらい(頭を触ったり手足も確認してました)今のところ大丈夫そうやから様子みましょうで終わりました。その後も嘔吐などの症状はなかったですが、不安だったので大きい病院の脳神経外科に行きましたが(落下から3日後)、子供の顔をみて、見る限り問題ないし、不安だからという理由でレントゲン?CT?はオススメしないと言われ今に至ります。 2週間ちょっと経って今更ですが、慢性硬膜下血腫?や眼底出血など何かないか心配でなりません。子供は最近始めた離乳食(まだおかゆのみ)も食べてますし、おっぱいも飲んでいます。ズリバイしたり元気に動いてはいます。 質問ですが、 1.これら慢性硬膜下血腫と眼底出血や、ほかの病気?になってる場合どんな症状がでたら病院に行ったほいがよいでしょうか? 2.またどれくらいの期間気をつけてみたらいいでしょうか? 3.左目のすぐ横(鼻側)に青筋みたいのがあるんですが内部の出血によるものでしょうか?落下させる前からあった気もしますがいつからあったか覚えていません。 4.このサイトの他の方の質問で脳の損傷によるてんかんがあるみたいな事を書いてありましたが出てくる症状は同じですか? 5.眼球に血筋?充血みたいな筋が1.2本ありますが眼底出血だとでてきますか?少し前から目をよくこするのでそれによるものかな?とも思いますが心配です。

5人の医師が回答

3歳息子の側頭部の大きく飛び出たたんこぶ

person 乳幼児/男性 -

昨日の午前、3歳の息子が1.5メートルの所から落下し、下にあった鉄の棒に左側頭部を打ち付け、すぐに驚くほどの大きなたんこぶになりました。 血は出ていませんが、頭皮の皮膚の中で内出血している感じで赤くなっています。 しばらくは、痛がって泣いていましたが、泣きやんだあとは普通によくしゃべり食欲もあります。 1日経って、たんこぶの大きさは少し小さくはなっていますが、まだけっこうはっきり大きめのたんこぶがある状態です。 氷枕で冷やさせようとしても、すぐに動きたがって、なかなか継続して冷やし続けることはできません。 頭を振ったり、たんこぶを触ったりしたら痛いようなので、見ていて走ったりとび跳ねたりするのが怖いのですが、本人はいつも通り飛んだり跳ねたりして遊びたがります。 病院へは行っていません。 以前、上の子の時に、今回よりは全然軽かったのですが頭を打って病院に行ったら、生後8カ月だったのもあるのか、ぐったりしている様子もないのでレントゲンを撮るメリットとデメリットを考えて、今回はレントゲンを撮らずに様子をみましょうということになり、看護婦さんから「頭を打ってから24時間の間に、吐き気やグッタリしていく等の症状がなければ、今回のことは大丈夫ですよ」と言われました。 なので、それからしばしば子供が頭を打つことがあっても、24時間中に何もなければ、「大丈夫かな。よかったぁ。」と思ってきました。 しかし、今回はあまりにもひどく飛び出た大きなたんこぶなので、今後のこと、もっと先の将来に何か頭や脳に病気や症状が出てこないのかととても心配です。 大人になってから、今回の頭の強打で何か脳や頭の病気の原因になったり、影響がでることは考えられますか。 どうぞよろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

終糸脂肪腫(係留なし)の治療方針や予後を教えてください

person 乳幼児/女性 -

生後2ヶ月の娘のお尻にくぼみと発毛がありMRIを撮った結果 ・終糸にわずかに脂肪が見られる ・係留、くぼみとの交通の所見なし 以上の結果から小児脳神経外科の医師から 「病的な二分脊椎ではない」との診断を受けました 先生のお話では ・このサイズの脂肪なら正常範囲内といえる (何ミリかは聞けなかったですが脂肪"腫"とまでは言えないと仰っていました、素人の私が見た限り白い小さい点に見えました) ・生後6ヶ月を過ぎた辺りで再度MRIを撮り大きくなっていれば治療方針を決める ・現時点では脂肪腫とまで言えないので経過観察でいい ・脂肪が今後大きくなる可能性はゼロではないがほぼないと思っていい ・終糸脂肪腫なら手術すれば予後はいい このようなお話でした 今回お聞きしたいのは 1、脂肪があっても正常範囲内とはどういうことか 2、脂肪が大きくなる可能性はどれくらいあるのか (調べると高確率で大きくなるとかいてあったりもする) 3、脂肪が大きくならなければ症状はでないのか 4、経過観察はいつまで必要なのか 5、二分脊椎は予防的手術をするしないが分かれると聞きますが今回のケースでも予防的手術をした方がいいという医師が多いのでしょうか 6、先生には小さすぎて脂肪腫とまで言えないと言われたのですが、どんなに小さくても脂肪がついていたら脂肪腫の認識でしたが違いますか? 我が子に病気がみつかりとてもショックです。 この先歩行障害や排尿障害が出てしまったらと思うと辛いです。 先生方の意見を聞かせてください

4人の医師が回答

生後6ヶ月 女児 泣きながら力む

person 乳幼児/女性 -

妊娠期間38w5d、体重2768g、普通分娩、出生時のトラブルはありません。右足の小指が多合指症です。生後1ヶ月になる前に、わたしの不注意で高さ40cmほどのソファから落下しています。現時点で首座り、寝返り、手をついて30秒程お座りができます。たまに指を咥えたままボーッとしていることがあります。 本題です。3ヶ月になったあたりから、仰向けにすると両足をぐーっと上にあげて手は前で組み、力んでいます。この時息を止めていて、苦しくなると四肢をバタッと下ろし泣き出します。また、おもちゃを持たせると連動して両足が上がり力みだし、体に力が入っているのでうまく遊べず泣き出します。見ていると、体が勝手に動いてそれが嫌で泣いているように見えます。何人かの小児科医師に診せましたが、普通の動きだよとしか言われず、大きな病院の小児神経の先生に診てもらうと、てんかんとも違うし、乳児のマスターベーションだと思うけど、そうだとすると泣くことはないんだよなぁ…と仰っていました。すぐに脳波の検査をしてくださり、異常は見られなかったものの、経過観察という形で定期的に診てもらうことになっています。 こういった症状で考えられる脳の障害や病気はどういったものがあるのでしょうか。それともただの心配のしすぎなのでしょうか。自分の足で色んな病院に行くのもなかなか難しく、こちらで他の先生方の意見も頂きたく質問させていただきました。ご回答よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

生後2カ月半。体重増加が乏しい。

person 乳幼児/女性 -

生後2カ月半の娘の症状についてです。 低出生体重の2170グラムで産まれ、現在4270グラムです。 毎日、スケールベッドで体重測定しています。(毎日、同じ条件の元、測定しています。) 2カ月になるまでは、体重増加が、1日30〜40グラムと順調でしたが、2カ月に入った途端、1日10グラム前後の増加と、この時期にしたら、明らかに少なくなってしまいました。 現在、母乳が出なくなってしまい、ミルクのみで栄養を摂取していますが、2カ月になってから、この3週間程、一回量が60〜80ml程を1日7〜8回程摂取と、少なくなってしまいました。吐き戻しはあまり見られません。ゲップも上手にできています。(飲む時は120ml飲む事もあります。)平均で1日トータル550〜600ml程です。 それまでは、一回量100〜120mlを7回程摂取していました。摂取後は毎回少量、吐き戻していました。この時も、ミルクのみです。 現在は、ミルクを60〜80ml飲んだところで、哺乳瓶を出してしまいます。その後は特に欲しがる様子はありません。哺乳瓶を入れると嫌がります。私の乳首も吸いません。摂取後は、お腹いっぱいなのだと思うのですが、泣く事が多いです。すぐに寝てしまうことも多いです。 哺乳瓶を変えたり、ミルクを変えたりと、できることはやりましたが、摂取量が増える事はありません。 機嫌も良く、尿や便も出ています。尿の色は濃くなく、通常です。便は1日に3回程、薄茶色の便がオムツに吸い込むような水っぽい便がでます。(1日出ないこともありますが、大体、1日1回は出ます。) ミルクを飲まず、体重増加も乏しいのは、何か病気が隠されているのでしょうか? それとも、この子の個性なのでしょうか? 様子をみていいものでしょうか? この時期なので、脳の発達に影響があるのではないかと心配です。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)