生玉ねぎ気持ち悪くなるに該当するQ&A

検索結果:16 件

逆流性食道炎、裂孔ヘルニア改善方法

person 40代/男性 -

逆流性食道炎について質問です 7か月ぐらい前に胃カメラうけました 慢性胃炎と食道列孔ヘルニアといわれました 逆流性食道炎のような逆流している感じ毎日のようにあります 手術すればヘルニアはなおるとネットでみましたが、かかりつけドクターは手術は、すすめてきませんでした ヘルニア治す手術は、マニュアル的にはどこまでひどくなればやるものでしょうか?あまりひどくない状況ではやらないものでしょうか?ネットで深呼吸すれば、横隔膜あげるために、ヘルニア改善とみましたが本当でしょうか?本当ならばどれぐらいやればよいでしょうか?やりすぎると肺損傷など副作用心配です これからは食べ物を改善しようと思います 毎日のようにじゃがいもゴボウ玉ねぎニンジンショウガ時々肉をにこんでたべてました。逆流性食道炎の人にはよくないとネットでみたので特にじゃがいも玉ねぎゴボウは、これからはほとんどとらないようにしていこうと思います。冷やした生キャベツをたべていこうと思います マヨネーズもよくたべますが逆流性食道炎によくないでしょうか?ドレッシングに変える予定です。タバコお酒は全くのみません 野菜ジュースものんだあと胃が気持ち悪くなるのでやめようと思います食後パイナップルはたべたほうが良いですか?消化酵素があるみたいですが シシャモ、牛乳をかけてたべるフルグラ、よくたべますがどうでしょうか? 牛乳は胃にいいですか?毎日ヨーグルトたべてます オリゴ糖を毎日かけてましたが逆流にはよくないですか?グラニュー糖にかえようかなと思ってますヨーグルトのおかげで快便で大腸カメラ正常でした 控えたほうがよい食べ物、とったほうがよい食べ物教えてください。何もたべなければ胃を荒らすとききますが私の場合、7時間空腹状態よくありますが逆流にはよくないですか?空腹してるあいだは逆流あまりありませんたべると逆流はじまります

6人の医師が回答

原因不明の全身しのむくみ

person 30代/女性 -

日常生活に支障がある不調についてご相談させて頂きます。体調のよい時とむくみがでて、微熱がでて、寝込む生活を繰り返しています。そのため仕事も続きません。靴もサイズがその時によって変わるので3サイズ位は用意してあります。中学2年より過食嘔吐、拒食を繰り返してますがここ7年位は落ち着いています。むくみの症状が考えられる病気や検査はほとんど受けましたが、異常は数値で認められず、わからない、何でもない、割り切りなさいと言われてきました。 長年スポーツをやってきて身体を酷使してきて、食事もきちんとできなくて、身体に悪いのは分かっていますが、改善策がないのはとても辛いです。外科、内科、共に検査はしてきました。でも原因が分かりませんでした。やりたい事もできないです。薬も何も飲んでないのに時々、急に尿が沢山出て何回もトイレに行き、血圧が下がってフラフラすることもあります。いつも肋骨の下、脇腹が張って痛いです。呼吸も浅く、意識して呼吸するようにしています。塩分は控えてます。身体に悪いものもたべません。油ものもたべません。基本菜食で雑穀ご飯、少食、体重は平均以下、便秘症、高校の時から血中コレステロール、中性脂肪が異常に高く、先日も血液検査で中性脂肪は300。柔らかい食事に切替えると、身体の巡りが良くなるように感じます。目にみえて、しぼんできますが、体力が落ちてしまいます。家族も変化を目の当たりにしているので心配しています。病院は、太っただけじゃないのと相手にしてくれません。行くだけ辛い思いをします。以前、生のタマネギスライスを続けたら、もの凄くスッキリしました。最近は食べても効果をかんじません。 腎臓も異常なし、すい臓は検査した事ないですが、血液検査で異常が出ないので大丈夫なのでしょうか。 何か不調のポイントが分かればと思っています。 よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

たまねぎで胃の不快感と下痢

person 30代/女性 -

37歳です。 今月から生たまねぎを黒酢煮付けたものをサラダと一緒に食べる機会が増えました。 生たまねぎを食べると直後から胃が痛い様な不快感があり、翌日くらいから下痢をします。 酷い時は水様便が出ます。 ですが体調が悪いという訳ではなく普通に元気です。 ブロッコリースプラウトを食べた時も胃が痛いような気持ち悪さがあります。 昨年秋頃に胃の内視鏡は受けていて問題なしと言われました。 大腸内視鏡検査は5年近く前に受けていてポリープを3つ取っています。 全て良性で次は40歳で検査を受けるように言われました。 7年前にインドカレー屋でカレーライスを食べた後に気持ち悪くなり、2-3時間後に嘔吐が止まらず、翌日下痢をしています。 その日は夫と1日同じものを食べたにも関わらず私だけ症状が出て入院しています。 (入院の理由は造影CTでアナフィラキシーになったからです) たまねぎ等で胃腸炎になることはあるのでしょうか? その場合、たまねぎを食べ続けるのは良くないですか? 健康のためにたまねぎを食べているのですが控えた方が良いですか? 何かしらのアレルギーなのか、ただ胃腸が弱いだけでしょうか? 大腸内視鏡検査を早めに受ける必要はありますか? 現在8ヶ月の子の授乳中ですが大腸内視鏡検査を受ける場合は断乳が必要ですか? よろしくお願いします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)