生理中喉の腫れに該当するQ&A

検索結果:87 件

2人目不妊。周期早い。

person 30代/女性 -

37歳2人目不妊で妊活中です。 1人目出産後1年して自然妊娠を二回しましたがどちらも胎嚢確認がすぐ流産しました。その後不妊外来に通いタイミング6回、人工授精3回おこないましたが妊娠せず。 排卵日を先生に見てもらってますが、だいたい生理開始から10日で排卵します。生理5日目のエコーで確認の際に卵胞がすでに大きいといつも言われます。生理中に卵胞が大きくなることは問題ないのでしょうか。 また、いつもは26周期ですが前回の生理と今回の生理が周期23日と早いことが気になりますが、排卵していたら問題ないのでしょうか。 先生に確認したら23日周期の人もいるから大丈夫と言われました。 不妊検査のホルモン関係は異常なしとはいわれています。 その他に、2024.9月ごろから慢性的に上咽頭が腫れ2週に1回喉が枯れます。37.2ほどの微熱が出る時もあれば出なくて身体がだるいなーぐらいの時もあります。治療はBスポットと言われましたが妊活もあり薬使用が怖く断りなにもしていません。 腫れが起きるということは身体の中で炎症が起こっているため妊娠がしにくいなどあるのでしょうか。Bスポット治療は妊活中でもできるとネットに書いてありましたので気にせず治療をした方がいいのでしょうか。 ご教示お願いいたします。

2人の医師が回答

大人、抗生物質飲み切り後の溶連菌の発疹について

person 40代/女性 - 解決済み

質問見ていただきありがとうございます。 40代女性です。 溶連菌との診断を受け12/19夜から抗生物質を5日間飲み切りました。 昨夜、体に発疹を見つけ今朝も増えていました。 体温は37.1℃ですが生理前なので高めなのかもしれません。 痰が絡む感じはありますがのどの痛みや腫れは感じません。 かかりつけに電話したところ今日は休日で研修医の先生なので 気になるなら明日の通常診療に来てくださいと受付の方に言われました。 もともと娘からうつったもので娘も12/17から5日間と飲み切った後にまた発熱し 今回も溶連菌とのことで12/24から今日のお昼の分まで抗生物質を飲んでいます。 すべてのどの検査をしています。 質問なのですが 1.抗生物質を飲み切った後に発疹が出ることはありますか? ぶり返している可能性があるとしたら 2.受診できる別の病院を探して今日中にお薬をもらったほうがいいですか? 3.娘も一緒にお薬をもらって抗生物質を飲む日数を延長したほうがいいですか?  いま飲んでいる分が今日のお昼までで終わりなので明日になるとおそらく丸一日  以上時間が空いてしまうのが気がかりです。 わかりづらい部分もあると思いますがよろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

左目のまぶただけが突然腫れてきました

person 30代/女性 -

1時間半ほど前になります、外出先からの帰り道の車の中で突然左目のまぶたに違和感を感じました。 痛みも痒みもない中で左目のまぶただけがどんどん重たくなるような感じがしてきたので鏡で確認したところ、まぶたが腫れ上がっていました。 夫や子供から見てもわかるくらいの腫れになっています。 こういったことが初めてで突然のことすぎて、何が起きたのか元々不安症なところもあるので動揺しています。 しっかり調べてもらったことはないですが、今まで特に何もなかったのでアレルギー体質ではないと思います。 今日は連休で子供達とお出かけのために、動物とふれあったり餌やりができるところに行ってきたのと、ちょうど今が月経の時期で体調も悪かったので、ドラッグストアで市販薬の鎮痛剤を購入してお昼頃だけ服用しました。イブプロフェンとアセトアミノフェンが配合されています。それ以外で変わったことは特にしていません。救急への受診は特に考えずにさきほど自宅に着きました。 自分の症状を調べたところ血管性浮腫、クインケ浮腫が出てきました。初めて聞いたのですが、喉にも腫れが出てくると呼吸困難など怖いことが書いてあり不安になります。 今は左目まぶただけの症状なのですが、呼吸困難などこれから症状が増えてきたらする場合もあるのでしょうか? 明日にでも病院(受診が必要の場合は何科かを教えてください)を受診した方が良いのか、自然放置で治るまで様子見といても問題ないものなのか、ご返信頂けると助かります。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)