43歳です。
ミレーナを入れてちょうど5年になるため、今月くらいに交換しましょうとかかりつけの婦人科で話していました。
今週頭から腰痛があり、昨日から急に激しい下腹部痛と腰痛で動けないほどの状態です。痛みが生理痛のような感じだったので、昨日はバファリンを飲み、それで痛みが落ち着きました。今朝も起きたタイミングでは痛みがなかったのですが、1時間くらい経ってから急に激しい痛みがあり、下腹部痛と腰痛、下痢があります。ミレーナを入れているため出血はなく、本当に生理かは分かりませんが、生理痛の感覚だなとは思います。
あまりに痛く、バファリンも効かないため空いている婦人科を午前中受診したところ、ロキソニンとダクチルを処方されました。薬を飲むと少し痛みは和らぎますが、引き続き動くのも辛く、薬を飲んで3時間くらい経つと激しい痛みに戻ります。
病院では、ミレーナの効能が落ちてる影響だと思うと言われたのですが、もともとこんなに酷い生理痛は経験がなかったため不安です。
ミレーナ交換時期に急に効果が下がり、ひどい生理痛が来ることもあるのでしょうか?また、生理痛だとしたら、時間と共に痛みは落ち着くのでしょうか?よろしくお願いします。